※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

生理周期についての質問です。不妊治療中で、卵胞や内膜の成長は良好ですが、生理周期が30日でも問題ありませんか?生理予定日はアプリで10/12ですが、4日前に妊娠検査薬をする意味はありますか?

生理周期についてなのですが…

多嚢胞で不妊治療してます。
不妊治療前もずっと約30周期で生理きてました。

クロミッド内服→内膜薄い
エキゾビット内服→卵育たない

今回ゴナールFで内膜10ミリ、卵胞20ミリです。


前回生理が9/11から5日間
9/25にhcg投与したので排卵は26日くらい

生理周期は28日だと10/8.9あたりで生理ですよね?


ちゃんと卵胞、内膜育ってても
生理周期が30日とかなるのですか?


アプリでは10/12に生理予定日です。

あと生理予定日4日前で妊娠検査薬しても意味ないでしょうか?

コメント

ゆかぴゅん

私も同じ病気です。
基本的に排卵日から14日で生理がきますよ。多嚢胞性卵巣でも同じです。

4日前で検査薬やっても、もし陽性でも薄いから余計不安になるかも💦っていっても私もしてました💦💧意味なくはないですが、検査薬代など余裕があるならやってもいいのかもです。症状とかも人によるっていいますしねー

卵もきちんと大きくなってるし、あかちゃん来てくれるといいですね♡