※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこらぶ
子育て・グッズ

ミルクを全く飲まなくなるのは早くてどれくらいか不安。離乳食後のミルクを欲しがるまで待っていたが、7か月半でミルク3回でも大丈夫か心配。離乳食は80グラム程度。

ミルクを全く飲まなくなるのは早くてどれくらいなんでしょう?
はきもどしが多かったので、ママリで相談させていただき、参考にさせていただいて、離乳食後のミルクを欲しがるまでまつことにしました。結局、4時間ほど持ったのですが、そうすると、1日、ミルクが3回になってしまいました。
7か月半でミルク3回でも大丈夫なのでしょうか?
離乳食は80グラムほど食べます。

コメント

K S

そんなにたくさん食べるわけじゃないし、ミルクあげてもいいような。
体重はどうなんですかね??

うちは今3回で全然欲しくなさそうで、もうやめようかなーって感じです。
食後に200飲んでる時期もありました。

  • にこらぶ

    にこらぶ

    体重は今9キロ。増えてもいます。
    あげるだけ食べたり飲んだりする子で、残しません。
    離乳食後のミルクをあげて、はきもどしが何回もある子なので、今日は離乳食後欲しがるまでまちって感じでした。今日ははきもどしがなかったんですが、あげるべきですかね?

    ミルクいらなくなるのはやっぱり1歳前後なんですね(>_<)

    • 10月8日
  • K S

    K S

    大きいほうなんですね。
    うちは8キロにようやく先月なりました。

    なので飲ませたいけど、あんなにガブガブ飲んだミルクを最近振って遊ぶばかりです。
    自然とミルクも卒業するんだなーって感じです。

    うちご飯いっぱい食べてミルクたっぷり飲んでも全然もどしたことないし、、、どっちがいいのかわからないですけど💦

    鉄分不足とか心配ですし、フォロミくらいはあげてもいいような気もします。
    保健センターとか相談してみてもいいかなとおもいます。

    7ヶ月だと健診まだまだないですかね??

    • 10月8日
  • K S

    K S

    健診あったら相談しやすいなと思ったので、なかったら市でやってる身体測定や相談ないですかね??
    電話でも相談できると思うので利用されると安心かなとおもいます。

    赤ちゃんの成長具合や体質は違いますし、いろんな赤ちゃん知ってる専門家に聞くのが一番ですかね😊

    • 10月8日
  • にこらぶ

    にこらぶ

    ありがとうございます。
    あるかもしれないので調べて相談してみます。

    • 10月8日
にこらぶ

そうですよね?保健センターで相談してみます。はきもどしは辛いです(>_<)
検診ないんですよねー。自分でいかないとだめですよね?(>_<)