
コメント

みず吉
私も退職金はないにせよ産休手当とか私の貯金にしていいものか悩んでます😅
答えになってなくてすみません(^^;)

ぴっぴ
自分の貯金にします🖐️何か急な入り用の為に家族貯金以外に持っておきたいと思ってます💡
-
もも
皆さんが言う急なお金のためとかってどう言うときなんですかね?わたしはお金必要な時は旦那が相談してって言ってるので旦那のお金あてにしてしまってます😭💦
- 10月8日
-
ぴっぴ
私の場合は、突然の病気や働けなくなった時(自分の口座から引き落とされるの保険料など)、両親の介護、自分の家の相続(納税、代償金や登記費用など)のためを考えて貯金してます。
さすがに実家のお金を主人に負担して貰うのもなぁと思って。- 10月9日

ポン子
妊娠中であれば私ならこどものために貯めておきます✨
-
もも
そうですよね✨わたしは毎月決まった金額貯金してるので家族のお金に回そうかなって思います😳
- 10月8日
-
ポン子
偉いです😣‼️‼️だとしたら自分以外に回すと思います😁💖
- 10月8日

ママリ🔰
うちの旦那は3年前に転職したんですが、その時の退職金は全て旦那に渡しました^^*
-
もも
公務員なので定年までは辞めることないと思うので退職金もそれ以降ですね💦旦那も家族のために退職金の話はしてくれるのでわたしの退職金も家族に回そうと思います😳
- 10月8日

ポケ
旦那様が同じことをした時に快く許可できるならいいのではないでしょうか?
私は主人の退職金は家族のもので老後資金だと思うので、自分の退職金も家族のものと考えます。
-
もも
旦那も退職金は老後資金の考えです✨やっぱり家族の貯金に回します❣️
- 10月8日

♡
とりあえずは自分の貯金です(笑)
家族になにかあればそこで使いますし!
-
もも
自分のお金は毎月貯金してるので、家族の貯金に回そうと思います!!
- 10月8日

はじめてのママリ🔰
私は自分の退職金は1割貰って、後は家族の貯金にしようと思います!
ご主人と話し合ってみたほうがいいのでは??ご主人の退職金も同じように捉えられたら怖いですし💦
-
もも
そうですね💦話して見ます✨
- 10月8日

まーこ
自分の貯金にします。
旦那は お金の管理が不得意なので、いざという時のため、普段は絶対使わないお金として 貯金しておきます。
-
もも
どちらかというとお金に関しては旦那の方がしっかり管理してるので、お小遣いもしれっと貯金してたりあたしの方がバンバン使っちゃうんで、一定の期間過ぎないと引き出せない通帳に入金しようかなと考えてます😳
- 10月9日
-
まーこ
それはいいと思います。私も定期預金とか、この通帳はおろさない、貯めていくだけの通帳というのを 作ってます。
普段は 普段用の通帳からしかおろしません☺️
私の旦那は 先々のことまで考えるの苦手で💦旦那さん素晴らしい!- 10月9日

ri
家計が一緒なら家族の貯金にします!お財布が別なら自分の貯金でいざと言う時にとっておいてもいいかと*\(^o^)/*
-
もも
お財布は一緒です!!旦那のお金は全て家庭に入れてくれてるのでわたしの退職金も家族の貯金にしようかなと思います😭✨
- 10月9日

いちご大福@
独身時代のは自分の貯金ですが結婚してるなら自分のも旦那のもなく共有財産じゃないですかね🤔
-
もも
そうですよね💦
- 10月9日
もも
悩みますよね、、💦
家族のお金にしたほうがいいのかな😭
みず吉
家族の為に使うならもしかしたら車買うか家を買うのに当てようかも迷いどころです🤔