※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

離乳食の後のミルク、あげなくなるのはいつ頃のタイミングですか?

離乳食の後のミルク、あげなくなるのはいつ頃のタイミングですか?

コメント

さう

一歳を過ぎて、ご飯をしっかり食べ、牛乳や麦茶をゴクゴク飲むようになってから辞めました😊

  • ひまわり

    ひまわり

    3回食になっても離乳食後はあげてた感じですか??

    • 10月8日
  • さう

    さう

    あげてました!
    保育園でもミルクではなくおやつに切り替えますねと言われて間もなくだったと思います!

    • 10月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 10月9日
ハンナ

うちは二回食にしたとき食後はほとんど飲まなくなったのであげなくなりました!
今ミルクは昼間と寝る前の二回です!

  • ひまわり

    ひまわり

    1か月前は離乳食後150飲んでたのですが、保健師さんに多いかもと言われ120にして、最近100飲むか飲まないかになって来たのであげなくても大丈夫かな?って思ってきてます😅
    しかも体重は十分ぐらいあります(笑)

    昼間と寝る前は200ですか??

    • 10月8日
  • ハンナ

    ハンナ

    1回食の時は離乳食後でもミルク200をペロリと飲み干していたのに、急に20〜50くらいで手で払いのけるようになり、残して勿体無いし作るの面倒になり辞めました😅
    うちも体重が十分あるので大丈夫かなと(笑)
    昼間は200で寝る前は220です😊
    離乳食は200g前後食べてます!

    3回食始めようと思った矢先に風邪を引いたので治ったら昼間のミルクを離乳食に置き換える予定です!

    • 10月8日
  • ひまわり

    ひまわり

    離乳食食べてるようになったのは9ヶ月入ってからですか??
    今8ヶ月と1週間ぐらいなのですが、1回の離乳食トータル130ぐらいなのですが、それだったらミルクあげた方がいいですかね?💦
    ちなみに昨日の夕方の離乳食後と今朝の離乳食後はミルクあげなかったのですが、グズりもせず今午前寝しました😊

    • 10月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    今、保健センター行ったら栄養士さんがいたので話聞いてきました😊

    1歳まではだいたい胃の大きさが200g前後だから離乳食、ミルク、合わせて200になるようにするといいと言われました😊

    なのでミルク50〜60足してあげることにして、離乳食を180〜200食べるようになったらミルク無しにしようと思います👍

    色々相談に乗って頂いてありがとうございました✨

    あと上の質問は離乳食200g食べるようになったのはいつぐらいですか?の間違いです💦

    • 10月9日
  • ハンナ

    ハンナ

    栄養士さんに聞けたんですね😃
    こちらこそ情報が聞けて参考になりました✨ありがとうございます😊

    200g食べるようになったのは8ヶ月半くらいです❗️

    • 10月9日
あんず

私もつい最近まで、悩んでいました。
3回食になると全く受け付けなくなりました。むしろ、手で払いのけられてしまうので、もう食後は辞めました!
私は、夕方と寝る前の二回です!

  • ひまわり

    ひまわり

    少しずつ飲む量が少なくなってきたのと、離乳食後にあげるのを忘れた時がありまして😅
    でも8時に食べて13時のミルクまで大丈夫そうだったので、今は100あげてるのですがいらないのかな?って思ってます。

    朝、昼、夕方、離乳食あげて、夕方の離乳食後だけはミルクをプラスしてる感じですか??

    明日保健センターに体重計りに行たついでに相談もしてみようかと思います😊

    • 10月8日