
コメント

夏色
補助便座とおまるは考え方で変わりますかね😊
まだ小さい月齢で始めるなら、おまるを置いておいて、オムツ替える度に座らせる…とか聞いたことあります🌟
私は2歳半過ぎで始めたのと、おまるの処理がどぉーしても衛生的に無理だったので、補助便座にしました☘️
後は特にいらないと思います🌟
ご褒美シールくらいですかね😊
夏色
補助便座とおまるは考え方で変わりますかね😊
まだ小さい月齢で始めるなら、おまるを置いておいて、オムツ替える度に座らせる…とか聞いたことあります🌟
私は2歳半過ぎで始めたのと、おまるの処理がどぉーしても衛生的に無理だったので、補助便座にしました☘️
後は特にいらないと思います🌟
ご褒美シールくらいですかね😊
「おまる」に関する質問
トイトレについて教えてください! 10月で2歳になる娘がいます。 そろそろトイトレを始めようと思うのですが まっっったく、進め方が分からず🥲 皆さんおまるはどんなやつを購入して、 どのように進めましたか?? おす…
2歳9ヶ月保育園でのトイトレについてです ずっとやる気なしだったのですがお盆の連休に急にやる気を出して、家ではおまるでおしっこほぼ完璧になりました。 ここ数日は母が声掛けしなくても自らおしっこしに行きます。 …
トイレトレーニングの準備についてアドバイスお願いします🙇 おまる、補助便座など色々あり結局何を買えばいいのかわかりません💦 5wayとか3wayの物を買うべきなのか… 西松屋で色々なキャラクターある1500円くらいのおまる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
なるほど!これから始めるならおまる割愛して補助便座の方が良さそうですね!確かにおまるを使う=毎日?毎回それを掃除しなきゃいけないってことですもんね😭ちなみにtoremoroさんが購入されたのは脚立タイプですか?それともカポッと被せるだけのものでしょうか?もし良ければ教えてください💁♂️✨
夏色
我が家はアンパンマンが付いてるもの(ステップなし)を購入したんですが、自分で乗り降りしてくれたら助かるので、ステップありもオススメですね✨
うちの場合は、今上の子が3歳半なんですが、パンツとズボンを全部脱ぎたがらなくて、足元でクシュクシュした状態なんです😅そうなると足を完全に開けられないので、乗せる時は抱っこで乗せないといけなくて😅降りるのは自分でできるんですが…なので、習慣付けと、その子の性格とかにもよるかもですね〜🙏🏻
夏色
あ、後ウンチは苦手な子が多いみたいで、ステップ付きで足が踏ん張れる方が成功しやすいって言うのは聞いたことあります😊
ママリ
お返事遅くなりすいませんでした😣💦
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨うちの息子もアンパンマン大好きなのでアンパンマンの買おうかと思ってたんです!!でもステップありも使いやすそうですね😊✨購入検討してみます!