
1日4回のミルクタイムで泣く子供に対策は?ストローマグで飲ませても大丈夫?他の対処法は?
今度一才の子持ちと1日遊ぶのですが、もうミルクを卒業してます。
でも哺乳瓶を見るとミルクを思い出して泣いちゃうみたいです。
うちの子はまだ7ヶ月なので1日4回はミルクタイムがあります。
毎回ミルクタイムで哺乳瓶見て思い出して泣かせちゃうのは可愛そうなので、何か対策ありますか?
ストローマグで飲めるのでストローマグでミルクを飲ませても大丈夫ですか?
なるべく見せないようにと気を付けても、一緒に食事してたらどうしても見えちゃいますよね。
それとも気にせず哺乳瓶でのませてますか?
皆さんならどうするか教えてください!!!
- ゾロ目ちゃん(7歳)
コメント

*****
その子に合わす必要はないとおもいます。
それをわかった上で向こうも遊ぶとおもいます。
わざわざストローならす必要はないかと。
わたしなら普通に飲ませます

りぼんこ
ミルクタイムが決まっているなら、ミルクタイムからずらしてご飯を食べるのは難しいですか?😣
きっと食事の時以外は、少し離れたところでミルクをあげるのも可能ですよね😊
その子の親が、気にしないで〜って感じなら合わせることないと思いますので確認するのが1番かと😉
1歳って一度泣かれると結構なだめるのもしんどいので。。笑
-
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます。
自宅で会うときはミルクの時見せないように遊ばせてるので、その時だけ他のところで遊んでてもらったりしてもらおうかなと思います!- 10月8日

◎
気にせず哺乳瓶であげます!
-
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます。
気にせずに哺乳瓶であげたいと思います!- 10月8日

ゆか
外出先ではベビールームや授乳室はあるようだったら、お友達には少し外で待ってもらってそこであげるとかですかね??🤔
ないようだったら普通に飲ませます!
-
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます。
気にせずにあげようと思います。- 10月8日
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます。
普通に哺乳瓶で飲ませたいと思います!