
離乳食で悩んでいます。6ヶ月から始めたけど、下痢が続いていて、新しい食材が心配。まだ10倍粥と野菜のみ。上の子は順調だったので不安です。
離乳食が子どもの体調などで、遅れてる方いますか?または遅れていた方いますか??
いろいろお話伺いたいです!
うちは、保健師さんから「離乳食は6ヶ月からにしてね」と言われ、6ヶ月になった日から離乳食を始めました。
離乳食を始めて2週間目くらいから下痢をし始め、小児科の先生からは「下痢が治るまで新しい食材はあげないようにしてね」と言われ、やっと下痢が落ち着いて来たのですが、下痢期間が長くて、もう普通のウンチなのか下痢なのかもわからなくなってしまって😅なので今もまだ10倍粥と野菜数種類のみです。
もう7ヶ月。上2人は5ヶ月から始めて本当順調だったので、すごく悩んでます💦
- ママ(7歳, 13歳, 16歳)
コメント

ちっち
体調が原因ではないですが、上の子はなかなか食べてくれず、遅れてましたよ😭
食べてくれるようになった頃には8ヶ月でした🐝
本当に一切口をあけてくれなかった為、お粥だけで実質8ヶ月から離乳食始めたような感じですね👌🏻
ママ
やはり、ごっくん期のトロトロからですよね?
その後どのように進められましたか?
ちっち
歯も生え始めてたので、8ヶ月だし7倍がゆくらいであげてました👌🏻
ただ、うちの子はもったりした食感が苦手だったようで、頻繁にえづいたり吐いたりしちゃってたので、早々に大人と同じくらいの固さのごはんに変えました🍚
その後は食べれる種類を増やそうと、どんどん新しい食材試していきました👌🏻
ペーストではなくめちゃめちゃ小さく刻んでました🔪
ママ
そうなんですね!
ありがとうございました😄