※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量が増えず悩んでいます。体重は増えているが、ミルクの摂取が少ないです。赤ちゃんのペースに合わせているが、工夫が必要かもしれません。アドバイスをお願いします。

はじめまして。
完ミで生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、
ミルクの飲む量がなかなか増えず、
どうしてあげたらいいのかなぁと
最近、悩んでいます😊

体重は1ヶ月に1キロ近く増えているのですが
ミルクの飲む量が増えません。
産まれた時は、体重3.4キロで
1ヶ月では4.5キロ
2ヶ月では5.6キロになってました。

順調に発育してるので問題はないし
その子のペースもあるとは思うのですが、
うちの子は70から120mlを1日に6回から7回飲みます。

体がおおきく産まれたわりには
飲んだりするのがあんまり好きじゃないみたいで
5ml飲むのも1ヶ月目は大変でした😭

こんな工夫をしたら
ミルクの飲む量が増えたよっていうアドバイスあれば
参考にしたいので教えてください。

コメント

りた

哺乳瓶の乳首は月齢ごとの
合ってるやつ使ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢ごとのを使用しています😊

    • 10月8日
deleted user

娘さん、ちょこちょこ飲みなんですかね☺️

哺乳瓶はなにを使われてますか🌟??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院さんと相談して、
    ピジョンの母乳実感を使用してました!

    • 10月8日
やっちゃん

哺乳瓶はピジョンですか?(๑´ڡ`๑)乳首の大きさ、Sサイズだとゴボゴボ入りシンドイそうにしてませんか?。Sサイズなら、SSにしてみてもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンでした😊なるほど!
    様子を見てみます。

    • 10月8日
さち

うちも同じくらいです!
乳首変えたりしてますが、あまり変化なくて、もうその子の体質かなとf^_^;
機嫌も一日中いい時がうちは多くて、もなママさんの赤ちゃんは機嫌どうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変化ないですよね。

    うちの子も、機嫌がいいことがほとんどで。
    あまりギャンギャン、泣いたりもしないです😊

    • 10月8日
  • さち

    さち

    一緒ですね!
    めちゃめちゃニコニコしててくれて、手もあまりかからない子で、もっと泣いてもいいんだよ?って思います(´;ω;`)
    新生児の時は辛いーって思ってましたが、2ヶ月になったら、本当に親思いの寝る子で(´;ω;`)
    指チュパしてますか??
    うち、指チュパめちゃめちゃしてて、そのときミルクあげたほうがいいんですかね??
    泣くまでとりあえず待ってるんですけど、お腹いっぱいだと吸ってくれないので(´;ω;`)
    もなママさんどうですか??(´;ω;`)

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです(笑)
    新生児の時は、わりと
    泣いたり、寝なかったりして
    辛い時もありましたが。

    だんだん、いい子になってしまって、
    ギャンギャン泣かないし、
    ちょっと、ぐずぐずしても
    話しかけたり、ちょっと抱っこすると、笑ったり声出して話してくれたりして、すぐ機嫌よくなります😊

    指もちゅぱちゅぱよくしますよ!
    うちの子は、指ちゅぱの時に、ミルクあげても、飲まないです😭
    おしゃぶりあげてもだめで、
    試しに、私の小指をしゃぶらせると、ずっと吸います(笑)
    口が寂しいだけなのかもしれないです。

    うちの子は、泣くまで待つと、永遠に泣かないパターンになので、3時間空いたら、とりあえず、飲ませるようにしてます🍼

    • 10月8日
  • さち

    さち

    3時間で飲みますか?
    うち、それでも本人がお腹いっぱいだと飲まなくて(´;ω;`)
    もなママさんのお子さんとうちの子似てるかもです!!
    昨日、旦那の両親がお隣にいるので、昨日はお隣にお泊まりに行ったのですが、0時半にミルク120ミリ飲んで、朝にはうちに帰ってくるかなと思いきや寝続けたみたいで。
    私がお迎えいく、11時半まで寝てましたw
    そして、母乳5分ずつ吸わせたのと、搾乳した母乳90cc飲んでウンチして、バウンサーで遊んで、13時にうちのソファーで私のお腹の上で爆睡中ですww
    どんだけ寝るん?!って心配になるを通り越して笑っちゃいますww
    おしっこもしっかりでてるし、大丈夫だよなーって思いつつ、本当びっくりします!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたいは3時間で飲むようになりました。
    でも、なかなか量は増えないんですよね😞

    母乳飲ませてあげられるの、羨ましいです😌
    わたし、病気で薬のせいで母乳を途中からやめたので、母乳のませてあげられてるなら、栄養いっぱいだし、きっと、大丈夫です!

    うちの子も、よく寝る時は有り得ないくらい寝ます💓
    夜の8時半に寝て、朝の6時から9時くらいまで寝たりとか。
    うちの子も、おしっこも出てるし、大丈夫だとは思うんですが😣
    かと思いきや、
    朝の6時から夜の23時まで、ずっと起きてたりだとか😂

    • 10月8日
  • さち

    さち

    たぶんそんなに母乳出てないんですよ。

    どうしましょ(´;ω;`)
    逆に相談で、あれから14時10分に目覚めて、おっぱいほんの数分飲ませたらまた寝ちゃって。
    心配すぎて15時半に一回起こして飲ませようとして、起こした時にはニコニコしてたんですが、ミルクあっためてる間に寝ちゃって(´;ω;`)
    また起こして飲ませようとしたらギャン泣きでほとんど飲まず、また寝て(´;ω;`)
    17時の時にお腹すいたーなのか、起きちゃったーでギャン泣きして起きて、おっぱい数分とミルク30しか飲まず、また寝ちゃったんです(´;ω;`)
    今日1日で起きてるのトータル1時間もないかもです(´;ω;`)
    どうしましょ?こんなことあります?!(´;ω;`)

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の欄に返信してしまいました!すみません。

    • 10月8日
  • さち

    さち

    教えていただいてありがとうございます(´;ω;`)
    そのあと19時に起きてニコニコして、夫と遊んでお風呂に入って、ミルク110cc飲みました(´;ω;`)
    本当にもなママさんとうちの子タイプが一緒みたいで、教えていただいて不安が少し和らぎました(´;ω;`)
    本当ありがとうございます(´;ω;`)

    • 10月9日
Safari

ミルクなら授乳間隔は3時間空いていますか❓
泣いたり、腹ばいで運動したりしてたらお腹も空いて少しずつ飲む量も増えると思いますよ😄
まだ2カ月ならちょこちょこ飲みでも大丈夫だと思いますよ!1日のトータル量が飲めていれば😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間空いてます!
    1日で長い目でみてみます!

    • 10月8日
deleted user

うちの子も少なくて80
多く飲んで寝る前120です
産まれたとき2768㌘
現在5400㌘ありますよ👶✨

はじめてのママリ🔰

きっと、蓄えるだけ蓄えて、寝て寝て、成長してる時期なんですよ😊
うちの子も、取り憑かれたように
寝てる時あるので、気持ちわかります。

とりあえず、そんな時、わたしの場合は、具合悪そうじゃないか、熱ないかだけ心配するようにしてました!