
コメント

おすぅ
私は妊娠分かる少し前から腰痛ありましたよー
日によって腰が抜けたように力が入らない時もありましたー

りぃさんママ
8週頃よりは後だったと思いますが、1人目の妊娠初期の方で腰痛になりました!
その当時先生に聞いたら仕方ないよー!と言っていて軽くマッサージしてもらいましたよ!笑
-
ぽこぽこ
やはり仕方ないんですね(◎ω◎)無理せず、諦めてマッサージしてもらうことにします!笑
回答ありがとうございました☺- 1月1日

けい1128
私は10週あたりから腰痛あったと思います!調べてみたらホルモンの影響で出産に備えて骨盤が緩んで痛くなるとか…肋骨とか背中も肺の機能を上げるために緩んで痛くなるとか書いてありました(*′ω′)bつわりでずっと寝込んでて同じ体勢だったのも良くなかったみたいです(-_-;)
お腹が苦しくなければガードルや骨盤ベルトなどで固定して支えてあげたり、自分が楽だと思う位置にクッション挟んだりするといいかもです٩( 'ω' )
-
ぽこぽこ
ホルモンの影響で…なるほど(*´`)幸いにもつわりは今のところないので、少しずつ体動かした方がよいみたいですね!今はクッションの位置を変えて工夫しています(^ν^)回答ありがとうございました♪
- 1月1日
ぽこぽこ
回答ありがとうございます。そうなんですね!冷やさず、辛くない体勢を見つけて行こうと思います(^ν^)