
コメント

結奈
うちの子は食に関しては
貪欲なので笑
一歳になる前からスプーン使ってます
一歳過ぎたあたりから
結構 上手に食べてます😊💡
手づかみでも食べるので
食事は戦場と化しますが笑

🐰
半年もあると結構成長してますよ!友達の子がちょうどそんな感じで驚きました😵
-
みは
ありがとうございます!
- 10月7日
-
🐰
ある日突然お箸持ちたがって
箸で食べてました😊- 10月7日

退会ユーザー
娘はこの1ヶ月弱で急にフォークやスプーンで食べ始めました😌
何が起きたのか分かりませんが(笑)・・・食べるのが難しいと『ママ、お手伝いして~!』と言われるので、基本的には集中してる間は見守っています😌
-
みは
うちのこは今スプーンとフォークを出しただけで激怒して、机におくこともできない状態です😅
箸持って手で食べてます。それも子供の箸だと許されず大人のです…。- 10月7日
-
退会ユーザー
娘もお箸への執着があった時期ありました(笑)が、ヒートアップした時に風邪を引き、ご飯も食べさせたりしていたら箸を忘れたようです(笑)
とりあえず、今は本人の好きなように食に興味を持ってもらいつつ・・・隙を見て、マナーや作法かな?と思うようにしています😌- 10月7日
-
みは
時期と言うには随分長い間です💧1歳になる前からです。
スプーンやフォークが許されなくなったのは最近です。
焦ってるとかやらせたいとかではなく、一般的に1歳後半から2歳にかけて劇的な変化があるのか?推測してます。- 10月7日
みは
もちろんもっと早い子は早いし遅い子はもっと遅いですが、大半の子が上に書いた感じなのでこの半年に劇的な変化が起こるのが気になりました!