
コメント

まみ
リレーの選手でした🙋♀️
母もいつもリレーの選手だったそうです。
妹はめっちゃ遅かったですが、私が一度手を繋いで全力疾走したら、それでコツを掴んだのか?かなりタイムあがったそうです!(でもリレーの選手にはなれず😓)

みいこ
足速かったです😌‼
でも父は多分普通、母めちゃ遅い、です😂
旦那も運動神経いいので
娘も絶対いいはず!って思ってましたが
今思えばちょっとどうなるか分かんないですね😍💦笑
-
どらみ
なるほど!親からの遺伝が全てではないかもしれない…?ですかね!!(゜ロ゜ノ)ノ
娘さん楽しみですね✨- 10月7日

ことな
小学校6年間と高校の体育祭のクラス対抗リレー3年間、リレーの選手でした!!
お父さんが運動神経良かったです✨
初めてやるスポーツでも何回かやれば人並み以上て感じでした笑笑
お母さんもそんなに悪くないです!
私は小さい時から外で遊ぶのが大好きで北海道ですが季節関係なく外で遊んでました笑笑
とにかく走り回って転んで怪我ばっかりて感じです笑笑
-
どらみ
すごい… 憧れます😍
なるほど!ご両親も運動神経が良いタイプなのですね!
初めてのスポーツでもすぐに出来ちゃう人羨ましいです❗
小さい頃からたくさん体を動かす事が大事なのですね(*^^*)✨- 10月7日
-
ことな
私も学校の先生とか友達に運動神経いい!て言われるんですが自分ではそんなにいいとは思ってないです笑笑
どっちかっていうと、ただの負けず嫌いなので一緒に走ってる人が自分より早いとイラッとします笑笑
小さい時から走ったりキャッチボールをしていると身体がその動きに慣れて覚えるのでいいみたいです!!
あと、バランス感覚とか体幹も鍛えられるのでスポーツをする土台を小さいうちにつくっておくのはおススメです✨- 10月7日
-
どらみ
なるほど!
負けず嫌いは確かに必要ですね(*^^*)
小さい頃からの体づくり!いまから色々出来そうなので、息子と一緒にしていきたいと思います(*^^*)- 10月7日
-
ことな
小さい頃からボールで遊んでなかったりすると怖がってしまったりするので、慣れさせる為にも良いのかなと思います✨
私の息子はまだ1歳なのでまだまだ先ですが、小学校に入る少し前くらいから水泳をさせようかなと思ってます!
水泳は大量もつくし、体幹なども鍛えられるのでいいですよ✨- 10月7日
-
どらみ
詳しく教えて下さりありがとうございました(*^^*)
水泳は良いのですね!
小さい頃から出来ることを色々していきたいと思います。ありがとうございました(*^^*)- 10月8日

退会ユーザー
リレーの選手でした🙋♀️
父母共に運動神経は良いです(リレーの選手かは聞いたことないです🤔)姉もリレーの選手でした。
元々学年トップでしたが、スタートの練習や走り方などいろいろ親に言われて練習もしてました。
-
どらみ
なんと…!!(゜ロ゜ノ)ノ
姉妹揃ってリレーの選手だなんて… 憧れます😍
学年トップ!! 羨ましい…!!
やはりご両親も運動神経が良いタイプなのですね!- 10月7日

ままり
私もリレーの選手でした🙋
活発な子供だったので物心ついたときから足速かったです。
ゆえに太ももも太かったですが😅
両親も運動神経良い方でした。
姉は運動は出来ますがリレーの選手ではなかったです。
詳しくはわかりませんが、筋肉の種類、遅筋、速筋?!白筋、赤筋?!も関係あるのかもしれません。
-
どらみ
なるほど!
姉妹揃って運動神経が良いのですね!そしてご両親も!
お姉さんはリレーの選手ではなかったとのことですが、筋肉の種類なども関係するのですね!
自分の子がどうなのか気になります😂- 10月7日

はじめてのママリ🔰
毎年リレーの選手、徒競走は一位しかとったことないです!小学生のときは男子も交えてクラスで一番早かったです💪🏻
父は運動神経良くて母は普通よりちょっと出来るくらいだったみたいです!
特に練習とかしたこともなく幼稚園のリレーで親が私の足の速さに驚いたそうで私の場合は遺伝なのかなって思います!
-
どらみ
すばらしい😍男子も交えて1位だなんて✨
ご両親も運動神経が良いのですね!やはり遺伝は大きそうですよね!- 10月7日

ちゃんころ
運動は何してもそこそこ出来ました!
リレーの選手のアンカーでした🙆
両親共に運動神経良く、姉も運動神経いいです。
遺伝もあると思いますが、
遺伝関係なしに速い子もいますよね(*^^*)
小さい頃から姉妹共に超活発、
外遊びばかりしていたので
小さい頃の写真みると子供っぽくない
筋肉質な体型でした!
-
どらみ
家族みんなで運動神経が良いパターンがやはり多いですね!
環境も大きいのでしょうか!小さい頃からたくさん外で遊ぶ事は大事そうですね(*^^*)- 10月7日

退会ユーザー
足速いです(^^)笑
確かに両親共運動神経は良かったです!
でも兄弟みんなが運動神経いい訳じゃなかったので遺伝でもない気がします♪
-
どらみ
そうなのですか!兄弟みんなが良いというわけではないと… 筋肉などもやはりあるのでしょうか(*^^*)
- 10月7日

おたふく
小中高リレー選手
でした🏃♀️
父母、弟妹、従姉妹、
従兄弟も皆足速くて
国体やインターハイ
出てます!
-
どらみ
すごすぎますね!親族で皆さん速いとなると… やはり 遺伝でしょうか(*^^*)- 10月8日
-
おたふく
小学生の時から
飲み物はプロテイン
だったり、親戚同士で
切磋琢磨したり
負けず嫌いな血が
通っているかもしれません。
(笑)- 10月8日

月見
小3からいきなり足が速くなりリレーの選手や市の大会で入賞したりしてましたがそれ以外の運動はダメダメでした!兄と妹は普通でしたが弟は卒業まで学校記録など更新してました…(´・ω・`)
ちなみに父は運動神経良く、母は運動音痴です(⊃´-`⊂)
-
どらみ
ご兄弟でも違うのですね(>_<)
そして3年生から速くなった… コツをつかんだのでしょうか?
お母さんは運動音痴でもお父さんは良いとのことで、その遺伝もあるのでしょうね(*^^*)- 10月8日
どらみ
やはり遺伝もあるのですかね!
妹さんはコツさえ掴めば速く走れたのですね(*^^*)
足の速い人に憧れます😍