
コメント

退会ユーザー
凄いですね!
3週間目からはタンパク質もOKですよ😘
だいぶ固形のものを口に入れることに慣れてきた時なので、あげてみてください^ ^
私は離乳食インストラクターの資格までとったのに全く活用できてません笑
退会ユーザー
凄いですね!
3週間目からはタンパク質もOKですよ😘
だいぶ固形のものを口に入れることに慣れてきた時なので、あげてみてください^ ^
私は離乳食インストラクターの資格までとったのに全く活用できてません笑
「野菜」に関する質問
子供の食事で添加物、産地(中国産など)が気になって神経質になってて疲れてます。 いろんな情報が入ってきて、気になって、一体子供に何を食べさせればいいのか悩んでます。 大体のものに添加物入ってるし、物価高もあ…
計画無痛分娩の体重管理について。 妊娠前47キロでした。 先日妊娠35週 59キロになってしまい、 助産師さんに注意されました。 それからなるべく運動や食事制限をしているものの、 妊娠36週で遂に60キロになってしまい…
もうすぐ9ヶ月の娘です。 離乳食についてですが、食べ過ぎなのか少ないのか分からなくなってます😇 4月に保育園に入園したタイミングで少し早めですが3回食にしました。 大体1食で ・インスタで見るオールインワン粥 50…
家事・料理人気の質問ランキング
りぃ
豆腐以外は冷凍してるので
レンチンしてお湯で伸ばして
あげてるんですけど
いつからお湯なしでも
食べれるようになりますか?
それともっと食べさせた方が
いいでしょうか?
離乳食後、ミルク200mlのみます。
退会ユーザー
当分の間はお湯で伸ばしてあげて、嫌がらず食べるようになったらお湯なしでOKですよ!ちょっと時間がかかるかもしれないですね💦
今ぐらいでも全然OKだと思います!子どもが要求するのであれば、あげてください^ ^
りぃ
少しずつお湯の量減らしてみます!
今日減らしたらすんなり食べてくれました☆
おかゆから少しずつ増やしてみます!
あげすぎとかはないですか?
どのくらいまで増やしていいんでしょうか?
度々すみません。
離乳食インストラクターとお聞きしたので
教えてくれると助かります(^_^;)
退会ユーザー
いろんなものを食べさせてみて、反応を見てみてください😊
そのうち好き嫌いが分かってきたりしますよ!
量的には全然OKだと思います!
ミルクの量も大丈夫だと思います!!
慣れてきたら小さじ3杯ずつとかにしてみてもいけると思います!
りぃ
ありがとうございます☆
小さじ3杯は野菜のことでしょうか?
あと、タンパク質は小さじ2杯ですが
これから少しずつ増やした方がいいでしょうか?
退会ユーザー
お野菜でもタンパク質でもどっちでも小さじ3でオッケーだとおもいます!
一杯ずつ増やしていってみてください^ ^
りぃ
初期の最終的な目標
わかったりします?
退会ユーザー
私の意見ですが、食習慣を身につけて、食事の楽しさを教えることが目標だと思います^ ^
肝心なことは、大人が食事をしているときは楽しくすることが大切です😊
りぃ
そうですよね!
与えた分全て食べるので
少し心配で…
あまり神経質にならず
楽しく食事をしたいと思います☆
親切にしてくださり
ありがとうございました(●´ω`●)
退会ユーザー
いいことですよ!
しっかり固形の食べ物を受け付けているのは、これからモグモグ期からの離乳食も食べさせやすくなります^ ^
そうですよ!楽しく食事をすることがお子さんも楽しいと理解しますから😘
いえいえ^ ^お役似ててよかったです!