
どうでもいい疑問なんですが、トイレの後ってタンクの手洗いでさっと洗…
どうでもいい疑問なんですが、
トイレの後ってタンクの手洗いでさっと洗うのが
一般的でしょうか😅?
私は気になるので洗面所に行って石鹸で洗ってます(笑)
戸建て購入を考えていて、間取りが洗面所とトイレが
離れているのでトイレ内に手洗い場が欲しいけど
オプションでお金かかるなーとか考えてます😅
①便器本体をタンクレスにして手洗い場をつける
②普通にタンクあり(上から水出てる)に手洗い場つける
とか考えてますが①だとお金が...笑
でも②のトイレとか見たことないかも!?とか😂
- まる(6歳, 8歳)
コメント

み
一般的かどうかはわかりませんが、トイレのタンクから出てる水では手洗ったことないです😅
洗面所で私も洗います😅💦

はじめてのママリ🔰
うちはタンクレスでトイレの入口
というか隣に手洗い場つけてますが
狭くて水が跳ねるのでキッチンか
洗面所で石鹸つけて洗ってます(笑)
子供がいまトイトレで終わったあと
自分でトイレで手を洗ってるので
その方が子供にはいいかなーとおもいます!
タンクの所に手洗い場だと子供は
不便だと思います😭
-
まる
コメントありがとうございます😊
あー、確かにトイレ内の手洗い場って狭いですよね😭水浸しになりそう...
ちなみにトイレとキッチンまたは洗面所は近いですか?
私も自分自身が手洗いたいのもありますが、子どもがトイレ使うようになったらタンクで手洗うの狭いし遠いし不便そうって思ってます( ´・ω・` )- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
川の字みたいな感じでキッチン、
真ん中にトイレ、隣に洗面所が
あります( ・ᴗ・ )
タンクあると掃除も大変ですよね💦
なのでタンクレスがいいかなぁと思います😩
水の量の調節だけは教えました😩
出しすぎると飛ぶので(笑)- 10月7日
-
まる
それならトイレと洗面所近そうでいいですね✨
確かにタンクって埃たまってまり汚くなりますよね( ´・ω・` )タンクレス+手洗い場が理想☺️- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
2階はタンクの上に手を洗う所が
ありますが…たまにしか使わないです😭笑
基本寝るだけに2階使ってるので
夜中起きた時にトイレ行った時は
アルコール除菌おいてるので
眠すぎる時はそれで拭くみたいな…笑
どうしても石鹸で洗いたい時は
お茶飲むついでに下降りて手を洗ってます笑- 10月8日
-
まる
うちも2階は基本寝るだけの予定なので要らないかなー、とか悩みます( ´・ω・` )将来子ども部屋は2階だから子どもが使うかな!?とか先のことまで考えてしまいます😅
- 10月8日

yk3♡
たまに友達のおうちとかに行くとトイレに手洗うとこないのにタオルがぶら下げてあると、タンクで手洗うのかな?って思いますが私は洗ったことないです。なんかトイレのタンクって綺麗な感じしなくて笑
洗面所で洗ってます!
-
まる
コメントありがとうございます😊
分かります!今住んでいるアパートのトイレにも元々トイレのタンクの横にタオルフックがついてるし、戸建てのトイレも標準でタオルフックついてる(トイレ内の独立した手洗い場なし)のてみんなここで洗うのかな?と疑問でした😂- 10月7日

ママ頑張ってます
私の家にはオプションで付けた手洗い場がありますが使ってないです😂
洗面台で洗ってます...
旦那はトイレの手洗い場で洗ってますが何故か汚いって思ってしまいます
-
退会ユーザー
タンクで手洗いするの3年前に知りました🤣
旦那の実家のトイレにタオル掛けてありなんでトイレにタオル?インテリア?って思ってました笑
私も洗面所で手洗いします!
私も気になり前に質問したのですが
タンクで洗う方からしたら、トイレした手でドアノブ触るのが抵抗あるってコメントありなるほどな〜と思いました🤣
てもトイレだとハンドソープないけど水洗いだけで終わりなんですかね🤔
私の実家はトイレ内に手洗い場ありましたが
使ってなかったです!- 10月7日
-
まる
コメントありがとうございます😊
洗面所近かったら使わないですかね🤔うちは遠くなりそうなのでほしくて😭洗面所が1番清潔な気がするのは分かります...- 10月7日
-
まる
コメントありがとうございます😊
インテリア!!笑
うーん、確かに洗ってない手でドアノブ触るの抵抗あると言われれば納得しますね🤔同じくハンドソープ使わないの?と思ってしまいます( ´・ω・` )実母は小の時は水洗いだけみたいです💦さすがに料理する前とかは洗いますが(笑)- 10月7日

ママリ
戸建てです( ˙꒳˙ )
一階のトイレには手洗い場付けてます。
すぐ隣に洗面台あるのですが私が手を洗わずに出るのが嫌で付けてもらいました😅
二階のトイレはタンクなのですが汚いと思ったことありません
ちゃんと水道管通ってきてるので気にならないです☺️
-
まる
コメントありがとうございます😊
手洗い場付きでタンクレスでしょうか?タンクレスにするのに10万ほど、手洗い場つけるのに10万ほどかかると言われて悩んでます😭
2階は付けなくて不便だと感じることはないですか?主人に1階つけるなら2階も要るんじゃない?と聞かれて正直2回のトイレ使うのって夜中だけとかの予定なのでそんなに頻度高くないかな...と💦
質問ばかりですみません( ´ ; ω ; ` )- 10月7日
-
ママリ
いえ!一階はタンク付いてないです!
なので手洗い場をつけました( ˙꒳˙ )
二階のトイレがタンクでして、上から出てくる水で手を洗っています!
なので不便には思いませんね☺️
うちも二階はほとんど使ってなくて、なんなら夜中でも一階まで降りてることも😅
お金かかりますよね…
欲を言えば二階にも手洗い場付けたかったのですが金額が高くて諦めました( ・ ・̥ )
どうしても二階にも手洗い場をとなれば
どこかをおさえて、そのぶんそっちに回すとかくらいしかないですもんね😔- 10月7日
-
まる
なるほど🤔確かに夜中に水分補給のついでとかに1階に降りることもあるだろうし、階段降りてすぐにトイレの予定なので苦じゃないかも!?
うちもお金があれば悩まずに付けられるのに!!笑- 10月8日

退会ユーザー
タンクレスにして
横に手洗い場作りました(*^_^*)
来客用です(o^∀^o)
-
まる
コメントありがとうございます😊
来客があった時はやっぱりトイレ内の手洗い場は便利ですよねー!わざわざ洗面所に案内しなくていいし、そもそもお客さんがタンクの上で済ますのか手を洗いたいのか、とか考えてしまいます😅- 10月8日
まる
コメントありがとうございます😊
ですよね!結構周りの人(実母や友人など)はタンクのところで手洗ってるみたいで!私が気にしすぎなのかな!?とか思ってました💦
み
トイレにタオル掛けあるくらいですもんね🤔
全然気にしすぎじゃないですよ☺️💦
まる
どこでもトイレに標準でタオルフックありますよね😅みんな使ってるんですかね🤔