※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま子
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子が夜眠れず、昼間はよく寝る。朝日を浴びさせても眠い。昼夜逆転しているのか心配。逆転が続くか不安。

2ヶ月半の息子なんですが、昼間よく寝るのですが、夜の寝かしつけの時、目がぱっちりあいてなかなか寝ないようになってしまいました(T_T)
これは昼夜逆転してますよね?
このまま暫く逆転は続いてしまうのでしょうか?
朝起きた時は朝日を浴びさせるようにしてるのですが、眠いみたいですぐに寝てしまいます(T_T)

コメント

✨ちょび✨

朝は頑張って起こしましょう。
昼寝は何時間ですか?
2時間以上なら途中で起こす方がいいです。
もしくは昼寝を11時半くらいからに早める
昼寝から間隔が空けば夜眠くなるのも早くなりますよ。

  • やま子

    やま子

    朝は8時頃に起きてます。
    10時〜11時ねんね
    13時〜15時ねんね
    16時〜18時ねんね
    1日がこんな感じなのですが、これは寝すぎなんでしょうか?

    • 12月31日
  • ✨ちょび✨

    ✨ちょび✨

    夕方が大分寝ますね(≧∇≦)
    まぁまだ2ヶ月ですから睡眠は大事ですけどね🎵
    睡眠リズムはもう少し後で調節しても大丈夫なので大人が参ってしまわなければ夜は焦らなくても良いですよ。
    日中は生活音がある中で昼寝させると眠りが少し浅くなると聞きました。
    そのぶん夜は部屋暗くしてテレビの音も消してその中でゆったり過ごしたら眠りに誘いやすくなるかもしれません。
    体力ついてくれば日中の起きてる時間が長くなるのでそれからリズムを作っていくようにしてみてくださいね🎵

    • 12月31日