
コメント

𝚔𝚒𝚔𝚒
抱っこ紐共有で使ってます💡
主にパパが抱っこしてくれるので、普段からパパセットになってます😅

ゆん
抱っこ紐1つで、旦那がいる時はほぼ旦那に抱っこをお願いしています!
重たくて😅
最初は抱っこ紐する?って聞いて大丈夫だよ〜って断られて使ってませんでしたが、一度使ったら抱っこ紐の良さに気付いてしまい(笑)ちょくちょく使っています☺️
調節戻すの面倒ですが、まあそこは我慢しています😊
-
朔
ゆんさんの旦那さんも素晴らしいですね✨
長めのお出かけになると腰に来ますよね(笑)
共用にしているのですね~、参考にさせていただきます!😢- 10月8日

はちみつ🍋
我が家はベビービョルンのアウトドアの抱っこ紐を購入しました!私も使いますがほぼパパ専用になってます🙂
2つ目の抱っこ紐としてエアリコ購入しました!
-
朔
ほぼパパ専用というくらい、大活躍なのですね!😲
我が家はよくベビーカーも使うのですが、2つ使いでもて余す感じありませんか?🤔 でも調節なしはとても魅力的です✨- 10月8日
-
はちみつ🍋
我が家はベビーカーに乗せるとぐずるのでその点エアリコはあまりかさばらずすぐ装着できるので私は重宝してます☺️肩も痛くなり辛いので助かってます!
ベビービョルンのは前向き、おんぶも出来るので家事してるときに使ったりしてますが主として使用してるのはパパです👨- 10月8日

ANGLE
上の子達の時は、ほとんどパパしか使わなかったのでパパ専用って感じでした。
今はエルゴのOmniクールエア使ってますが、
調節面倒くさくて、同じのもう1つ買おうか検討地です(><)
-
朔
ご自身では抱っこひもあまり使われなかったのですね😲
2つ目ほしいですよね💡😔 我が家は休日しか旦那も使わないと思うので平日は家の中で使う用にしようかなとかワクワク考えてしまいます😊✨- 10月8日

るり
共有です!
一緒に出かけるときは基本主人が抱っこ紐なので、平日は私仕様、週末は主人仕様にしてます!そんなに調節負担じゃないです😅自分だけでも、抱っこしたり、おんぶしたりと調節しますし。
-
朔
共用なのですね~😲
娘がしっかり調節してあげないと違和感あるのか機嫌悪くなりやすいので、私は面倒に感じてしまいました💦- 10月8日
朔
旦那さん素敵ですね~😄✨
私は平日買い物でかなり抱っこひも使うのですが、普段旦那さんがいないときはどうされているんですか?🤔
𝚔𝚒𝚔𝚒
平日出かけるときはベビーカー派です(*´Д`*)!
ベビーカー押してお散歩がてらのお買い物が多くて✨