※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が寝返り返りができず心配。お座りの練習は必要?

生後5ヶ月の息子ですが、100日に寝返りをしてから寝返り返りが未だに出来ません。そんなものでしょうか??少し心配です。
それと、お座りは練習させるものでしょうか??教えてください😵💦

コメント

いしちゃん

大丈夫ですよ☺︎
我が家は長男が寝返りをしたのは6ヶ月次男は4ヶ月でした!

お座りは8ヶ月頃になれば安定するかと思います!

一生出来ないわけではないしその子のペースなので見守ってあげて下さい💕

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    見守っていきます😊

    • 10月9日
悩み多き女

寝返りは成長の指針にはあまりならないので、あまり気にしなくて大丈夫だと思います😊
大切なのは、首すわり、腰すわり、つかまり立ち、あんよだと思います😊
寝返りはできて、寝返り返りだけができないんでしょうか??
そしなら尚更心配ないと思いますよー!寝返り返りをする必要を感じていない。やる気の問題かもしれませんよ!!
お座りは練習しなくてもできるようになってくると思いますが😊

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    寝返りは出来るのですが、寝返り返りだけができません😵やる気の問題なのですね!!安心しました✨
    うつ伏せが大好きなせいですかね😅
    子どもの成長を見守ります!

    • 10月9日
チュロス

私の下の子が寝返り出来た〜っと思ったら
いったんしなくなり
また再び始めてやたらする様になり
もう当たり前の様になっています
何事にも私は練習させてます

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    練習もやっぱり大事なんですね😢

    • 10月9日
  • チュロス

    チュロス


    少しお手伝いすると
    上達も早くなり
    見てるだけよりかは
    お子様にとっても良いのかも
    しれませんね☺︎

    • 10月9日
  • はるな

    はるな

    そうなんですね!
    子どもが出来そうな時に、少しお手伝いしてみようと思います😀

    • 10月9日
とうもろこし

うちの子は寝返り返りやお座りより先にハイハイしました
うつ伏せが好きな子は寝返り返りやる気おきないみたいですよ😅

お座りは離乳食の時に座らせる位で、あとは自分で座る体勢になれるまでさせない方がいいと聞いたので私はさせませんでした✨

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    お座りよりも先にハイハイをされたのですか!元気な赤ちゃんですね✨
    そうですよね。わたしも腰がしっかりするまでに座らせるのは…と思っていたので安心しました😊

    • 10月9日
あきこ

明後日で
9ヶ月の息子は4ヶ月と12日で寝返りしましたけど、いまだに寝返り返りしません💦
いつか出来るだろうと気長に見守ってます😌

お座りは7ヶ月に入ってから、自分から座るようになりました☺特に練習とかしてないです!

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    寝返りも好き嫌いがあるのですかね??気長に見守ります😊

    • 10月9日
A

うちの子3ヶ月の時に寝返りしましたがまだ寝返り返りは未だにまぐれでたまに出来るぐらいです!💦気長に見守りましょう😌✨

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    同じくらいで安心しました😊見守ります!

    • 10月9日
hana

3ヶ月半で左寝返り、4ヶ月半で右寝返り、5ヶ月半の数日前から待ちに待った寝返り返りが始まり昨日辺りからできることが楽しくて仕方ないみたいでよくコロコロと好きな方に向かって転がって遊んでます😆コツを掴むと出来るようになるようなので気長に待つのみですかね💦

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    コロコロ転がって楽しい時期なんですかね、可愛いですね☺️💓
    我が子も出来るまで気長に見守ります✨

    • 10月9日
みー

うちの息子と一緒です笑
寝返りは早かったのに、寝返り返りはまだしません😃
今は歩行器にハマってて寝かす遊びよりも歩行器で動きまわってます🎵
足腰強くて家中歩行器で徘徊するので、少々困ってますが歩行器いいですよ💕

なので、寝返り返りやズリバイ?などはする気配なしです笑

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    もう歩行器されているのですね!徘徊する姿は可愛いでしょうね💓
    うちは、したの階に人がいるので少し難しいです😭😭

    • 10月9日
あ

うちの息子は寝返りができたのがつい先日です^ ^
その後ハプニング的に寝返りがえりできましたが、それっきりですね笑。

小児科では6か月中に寝返りができればいいと言われていたので、寝返りがえりはまだ出来なくてもいいかと思います。

  • はるな

    はるな

    ありがとうございます。
    おめでとうございます💓うちもハプニングで出来て感動して以来見ることが無くなりました😅

    まだ一ヶ月あるので安心しました✨

    • 10月9日