※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかぴ
子育て・グッズ

3歳児検診で療育を勧められました。名古屋市千種区のぽけっとという療育施設について情報が欲しいです。

3歳児検診で引っかかって療育を勧められました。
その日はずっと落ち込んでしまいましたが‥立ち止まってもしょうがないので‥
予約も今からなので実際、行くのは2ケ月先以上とかになりそうです。
名古屋市千種区のぽけっとという療育施設を案内されましたが、通われている方、行かれたことのある方、どのような雰囲気ですか?

コメント

咲や

本山の山の上ですよね?
私は守山のちよだなので、ぽけっとの建物の綺麗さが羨ましいです😅
一階が療育施設、二階が発達検査等の診察スペースになっています
療育施設は幼稚園を想像してもらうと分かりやすいと思います
幼稚園のプレに行かれているなら、それを想像してもらうと良いですよ
療育でやることは体操、トイレトレーニング、その日の課題(散歩だったり、お絵かきだったり)、おやつ(煮干しとお茶)、絵本の朗読、手遊びなどです
幼稚園に行く人は午前中で母子一緒、保育園に行く人は給食を食べたりとかもあるらしいです(ぽけっとの施設内で調理しています)

  • ゆかぴ

    ゆかぴ

    ありがとうございます。今は保育園に通っているので‥
    ちなみに私も守山に住んでますー!

    • 10月7日
  • 咲や

    咲や

    でしたら発達検査はぽけっとで、療育は千代田橋アピタの川の北側にある療育センターちよだになると思いますよ😁
    どちらも駐車場ありますが、ちよだの駐車場は狭いので、もし通うことになったら早めに行かれることをおすすめします
    徒歩や自転車なら問題ないです
    療育は最初は週1クラス(多分月曜日か火曜日辺り)で、3ヶ月位経ったら別のクラスに移動になったりしますよ
    クラスによっては月一回や月二回だったりします

    • 10月7日
  • ゆかぴ

    ゆかぴ

    ありがとうございます!
    そうなんですねー!車で運転して行くと思うので駐車場情報も嬉しいです!ありがとうございます

    • 10月7日
コマキ

どんなことで3歳児検診引っかかっると療育すすめられるのですか?来月検診なので気になります。

  • ゆかぴ

    ゆかぴ

    保健師さんの質問に全然答えられなかったのと(言葉の遅れの指摘)たまに食べ物では無いものを口に入れてしまうので、その相談をしたら案内されました。

    • 10月7日
  • コマキ

    コマキ

    そうなんですね。私の娘も言葉の遅れは絶対指摘されることは分かってるので来月が怖いです。

    • 10月7日
ママ

昔の投稿に失礼します!

あたしも、守山に住んでいて、先日保健師さんからの電話で、まだ発達不安だったら療育紹介します!って言われてぽけっとさんを紹介して頂きました!

予約してからの流れってどんな感じでしたか?

お時間ある時にお返事頂けたら嬉しいです😭