![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻に悩んでいる13週目の妊婦です。悪阻経験者に聞きたいです。 悪阻は何週で終わりましたか?辛さに耐えた方いますか。お願いします。
私は13週目の妊婦です。毎日の悪阻で、仕事は一ヶ月半以上休み、一日ほぼ寝たきりで、だいぶ精神的にも体力的にも疲れてきました。
ネットでいろいろ調べると、5ヶ月入るまで悪阻があった方、出産するまであった方、10wで終わった方など、かなり個人差があるものだと知りました。
そこで悪阻を経験した方にお聞きしたいのですが、何週目で悪阻は終わりましたか。終わり方はどのような感じで終わったと思うものなのでしょうか。
また、出産まであった方は、出産までずっとずっと辛さに耐えてきたのでしょうか。
ご回答、宜しくお願いします。
- リッペ
![あきmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきmama
今24週ですが、悪阻続いてます。(T-T)
気が滅入ってしまいますが、検診であえる我が子がエコーで元気だと嬉しいですし、スタイなどを作り気を紛らわしています
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
悪阻辛いですよね…
精神的に疲れる…凄くわかります。
私も、悪阻がひどく入院したりしてました。
ましになりつつあったのは、11wでした、少しずつ食べられるようになり、今では大体の物を食べられます。
14wです。
ニンニクなどきついと食べてなかった分しんどいので、控えてます。
本当にパッタリです。
たまに、合わないものを食べると吐くことはありますが、ごく稀です。
早く治るといいですね…
寒いので無理はしないでくださいね💦
![tihoughit](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tihoughit
こんにちは^ ^
私もつわりが辛く、仕事をしばらく休み、点滴に通っていました(*_*)
私は、15週で落ち着きました。つわり中は、「食べたい」と思うことがほとんどなかったのですが、「なんかたべれそう」と思って食べてみたら、大丈夫だった!という感じでした^ ^
リッペさんも、はやく落ち着くと良いですね(*^_^*)
![いんげん豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いんげん豆
こんにちは´ω`*
私は上の子の時は生まれるまで吐き悪阻でした。
胃薬を処方してもらってましたが、それも吐いてしまい酷い時は吐血したほど酷かったので、
かなり心折れました(^ω^;)
生んだ途端にスッキリしてご飯が凄く美味しかったです(笑)
今は15w5dで、上の子の時よりは少しマシですが同じように吐き悪阻です(´・ω・`;)
悪阻しんどいですよね…
お互い頑張りましょうね😳💦
![まきらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきらん
こんにちは!
悪阻辛いですよね…(>_<)
私も13週目くらいの時は本当に毎日辛くて、しんどかったです。。
私は大体16週目くらいから少しずつですが、落ち着いてきました!個人差があるみたいなので、突然無くなる方もいらっしゃるみたいですが…。
そこからは毎日いい時と悪い時の繰り返しって感じで、完全に無くなったのは20週目くらいです。
今は23週目になりますが、毎日お散歩出来るくらいにはなってます!
リッペさんも早く落ち着くといいですね(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは(^^)
毎日の悪阻つらいですね‥
私は4w-7wが悪阻全開である日(7w0d)ピタッとなくなったので、もしや‥と不安の毎日でした。
親からはまた悪阻あるかもよと言われましが結局出産まで悪阻はなかったです。
妊娠中の体の痛みはありましたが(頭痛.歯痛.腹痛.腰痛等)
終わりは必ずありますので今は頑張って耐え抜いてくださいね(;O;)
あまり無理をなさらずに💦
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
まだ完全に終わったと断言はできませんが…
13週頃から戻す回数が減り、昼間はわりと元気、夕方から夜に具合が悪くなるという感じでした。今17週で、夜も大分楽になってきました!(たまに臭いでダメになりますが)主に昼間はご飯も油っぽくなければ殆ど食べられます。
終わりがみえないと悪阻辛いですよね( ;´Д`)
あと数週で軽くなってくるといいですね!
![Ayumy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayumy
悪阻辛いですよね>_<お気持ち分かります。
今5ヶ月入ってやっと落ち着いてきました!食べれる物もだいぶ増えました。まだ食べれない物もありますが....。
本当に徐々に徐々に良くなっていきましたよ!
とにかく口に出来そうな物だけ口にすればいいと思います!私は生レモンか生ゆずを絞りミネラルウォーターとガムシロップ、氷を沢山入れて飲んでました!水分だけは頑張って摂って下さいね!
あまりお辛いなら先生に相談してみてくださいね!
早く終わりがきますように✨
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
12〜13頃までありました>_<
吐く程ではなかったですが、ご飯食べれなくなり体重も減りました。
でも突然なくなりました^^;
赤ちゃんは順調みたいです。
私の友人は7ヶ月頃まであったみたいです。
![はなあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなあや
つわり、ほんまに拷問ですよね(இдஇ`。)辛い!しかない。。。
周りの人は助けてくれてますか?
私は23週まで続きました。
働いていたので、休んだり、出勤中何度か倒れたり、休みの日は寝たきりでした( ; ; )
吐いても何しても結局辛いので、ネットで《つわり 辛い》とか検索して耐えました!
終わり方は徐々に気持ち悪さや、体調がよくなっていきましたよ★
ですが、出産一ヶ月前くらいから胃が圧迫されてまた吐いたり、つわりみたいなのが復活。。。
もう二人目躊躇します…>_<…
今は赤ちゃん小さくて少量の栄養で大丈夫なので、飲めるとき食べれるときに口にすれば大丈夫ですよ!精神的にも、体力的にも辛すぎですよぬ( ; ; )
![ae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ae
悪阻は出産まで耐えましたよ‼︎
正直出産の方が終わりが見えていたのでラクでした(>_<)
安定期からは無理をしたら吐く感じでした(´・_・`)
辛いですよね(´Д` )無理をなさらずに過ごしてください‼︎
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
24週でまだ悪阻続いているんですね…涙
早く終わる人と、長引く人と、全く悪阻がない人の差は一体なんなんだ!!(怒)
と思います。
八つ当たりしても、仕方ないのですが…
私もスタイなど、赤ちゃんのために手芸したいです。素敵ですね!
あきmamaさんも一日でも早く悪阻が終わって、快適なマタニティーライフがくるようお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
本当に精神的に疲れますよね…。入院されたんですね!それは相当お辛かったことかと思います。
りんたんさんも、この寒さで風邪をひかないよう、ご自愛下さい。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
点滴の病院通いって辛いし大変でしたね!
来週1ヶ月ぶりの検診に行かないといけないのに、私なんて、外に出て電車に乗ってって、動作するたびに吐き気がオエオエひどいので、病院行くのが億劫でたまりません。エコーを見るのは楽しみなのに…
そう思うと、私は甘えてるのかな…弱いのかなぁ…と思います。
早く悪阻から開放されて美味しいもの食べたいです。
回答ありがとうございました。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
上のお子さんは産まれまで、吐き悪阻だったんですね!
正直、私も産まれるまで悪阻があったらどうしよう…とかなりビビています。
いんげん豆さんは、上の小さいお子さんいての悪阻だから子育てしながらだと相当大変だと思います。
あまり無理せず、お身体を労わって下さいね。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
16w〜20wの間、終わったと思ったと喜んでいたのに、次の日また辛くなっての繰り返しってことですよ。それはそれは精神的に浮き沈みがあって辛いですね…
朝起きたらスッキリ爽快という終わり方になる人ってかなりラッキーな人ですよね。
まきらんさんみたいに、早くお散歩ができるようになって、マタニティライフを楽しみたいです。
回答ありがとうございました。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
太智くんまま
7wで悪阻終わったんですね!早くて羨ましいです!たしかに、悪阻があるから、お腹の子は生きていると実感でするので、その点に関しては安心しています。
妊娠中の身体の痛みはまだそんなに経験してません…これからなのかな…
回答ありがとうございました。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
そうそう、夕方から夜が1番しんどいですよね。夜中、うなされて寝れなかったりします…
ほんと、終わりが見えないと、不安でたまりません。
じぇんりーさんも、早く完全に悪阻が終わって、マタニティーライフを楽しめたらいいですね。まだまだ寒いのでお身体ご自愛下さい。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
Ayumyさん二人のお子さんの子育てしながらの悪阻は大変ですね…
子育てしながらの悪阻を経験されてることを聞くと、寝て過ごせる私はなんて甘えて楽なのに文句ばっかり言っててダメだと思っています。
柑橘類はスッキリしますね。私はオレンジジュースやみかんばっかり飲んで食べてます。
寒い日が続きますが、あまり無理せずにお身体ご自愛下さい。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
nanaさんは突然スッキリなくなったタイプなんですね!!
私は、毎晩「朝目覚めたら、今までにないスッキリ感、気持ち悪さ、だるさから開放されますように…」と祈りながら寝ています。
まだ、目覚めた瞬間、吐き気がしますが…。
お友達は7ヶ月まであったんですね…この個人差…ツライ…
回答ありがとうございました。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
旦那が、買い出しに行ってくれたり、毎日できあいの物でもあまり文句言わずに、良い意味、ずっとほっといてくれるので、安静にさせてもらってます(家の中グチャグチャですが笑)。あと、実家が近いので、たまに買い物して届けてくれます。
私も寝ながらスマホで《つわり ピーク》《つわり いつまで》《つわり もう無理》など検索しています!!私ひとりじゃない!悪阻はそういうものだと思うと気が少しは楽になります。
3ヶ月までは、悪阻は赤ちゃんが成長している証拠だと思って過ごしましたが、4ヶ月に入ると、そんなこと考えられなくなりました…
2人目は悪阻がなかった人とかもいるみたいです。それはもう妊娠してみたいと分かりませんよね…
神様に祈りながら耐え抜きます。
回答ありがとうございました。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
出産まで悪阻あったんですね…
やっぱり、耐え抜くしかないんですよね。今、出産までと想像するだけで、精神崩壊しそうです。だからって耐えるしかないんですよね…涙
3年でやっと妊娠して、幸せハッピーなはずなのに。
悪阻が酷い人や悪阻でずっと苦しめられた人は、出産の方が短時間だからマシだったということは聞いたことがあります。
出産は超安産だったらいいなぁ。
回答ありがとうございました。
![あゆあゆみ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆあゆみ♡
私も吐きづわりで、脱水を起こしてしまい点滴を打ちました。
体重も6kg落ち、本当につらかったです(´;ω;`)毎日ほぼ寝たきりで心折れそうでした…(..)
つわりが治まったのは、15wぐらいでした♡私もいつ終わるんだろうとかなり不安でしたが、必ず終わりは来ますよ(●^o^●)無理されないで下さいね♡
![はなあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなあや
旦那さんがよき理解者なのと、実家が近くて良かったです(இдஇ`。)
まわりの理解や協力なしでは精神崩壊してしまいますよね…>_<…今は気持ち悪いのと戦うことで精一杯です!!赤ちゃんどうのこうの言ってられへんくらい(^_^;)
私もネット検索とたまひよアプリの出産まであと何日を見て、ただただ日にちが過ぎるのに耐えていました(;_;)まるで生けるしかばね。。。出産まで続く人はあまりいないみたいなので、思い詰めないでくださいね!!
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
15wで治まったんですね。そうなんです。いつ終わるかかなり不安です…
横になって寝てたら楽なんですが、寝過ぎて寝れなくて、何度睡眠薬飲んで1ヶ月ずっと眠り姫のように寝ていたいと思ったことか…
今日は昨日よりマシな感じがします。このまま治まったらいいなぁ。
回答ありがとうございました。
あゆあゆみさんも、寒い日が続いてますので、あまり無理せず、大事にして下さいね。
![リッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッペ
2度もコメントありがとうございます。気が滅入っている時に、こうやって共感してもらえて励ましてもらえてとても嬉しく思っています。
ここの皆さんのお陰で、今日は昨日より楽になったので、昼ごはんを久しぶりに食べることができました。吐き気オエオエはありますが、まだ吐いていません。
はなあやさんが言うように、最近思い詰めすぎていました…
まわりに迷惑をかけてる分、感謝のキモチは常にもっておこうと思います。
ありがとうございました。
(*^^*)
コメント