![みちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の授乳メリットデメリットについて教えてください。
先日一歳になったばかりの娘がいます。
完母で、今でも朝から晩までおっぱい星人です
離乳食もモリモリ食べますが、やはり眠くなるとぱいぱい〜っと来ます、、あと食べムラが激しいです。
先日第二子を授かったことが判明し、
授乳をどうしたらいいか悩んでいます。
やめたほうがいいことはもちろんですが、
まだ授乳していたいのも本音です。😭
妊娠しても授乳していた方はいらっしゃいますでしょうか。一歳半には卒乳させようと考えていますが、それまではあげていたいです。
妊娠中の授乳のメリットデメリットを教えてください!
- みちょん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
病院で妊娠したら授乳はストップと言われました
乳首を刺激するとお腹が張って早産のリスクが上がるからとかそんな感じだったと思います。
![ひつじ雲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひつじ雲
同じ年の子がいて、私も現在妊娠初期なのでコメントさせていただきます。
私の子もオッパイ星人です😅
何かある度におっぱい、眠くなるとおっぱい、保育園から帰ってきてもおっぱい......
おっぱいは精神安定剤ですし、気が済むまであげたいです。
ですが、おっぱいを吸われることによって子宮が収縮するとも聞いたことがあります......
聞いた話なので実際はどうなのか分かりませんが、胎盤が完成する頃には、おっぱいの味が変わって嫌がるお子さんもいるとか......
産婦人科でなんと言われるか分からないですが、病院でおっぱいを辞めなた方がいいと言われたら、辞めようかな、でもあわよくば出産まではあげたいなと私も葛藤中です💦
-
みちょん
コメントありがとうございます。
同じような状況でとても心強いです😭
味が変わって行くのですね、、妊娠する前よりおっぱいは出なくなってるな〜という感じはします。でも出なくなってもずーっと吸ってる娘😓
ずっと飲ませていれば出産後もピューピューでそうですよね、、笑
私もまだ病院と相談できていないので連休明け相談してみます。
お互い頑張りましょう😭👍- 10月8日
![こ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ。
妊娠中の授乳メリットについては、ごめんなさいわからないです😭
デメリットは、子宮収縮を促すらしいので流産早産なりやすいと言われました😢
娘はやはり授乳やめてから寝付きが良くなったのと、食べムラが少しだけ改善しました🤔
ただ、赤ちゃん返りではないですが、構ってほしいアピールが激しくなりました💦
-
みちょん
コメントありがとうございます。
やはりメリットはあまりないのかもしれませんね😭
断乳したほうがメリットがたくさんありますね✨まだ夜まとまって寝たことがないので久しぶりに私も寝たいです😂食べムラも食べる時はいいけれど食べない時のご飯のもったいなさが辛いですよね、、
娘さんはすんなり卒乳してくれましたか??😢- 10月8日
みちょん
コメントありがとうございます。
やはりストップですよね、、
今のおっぱいへの依存をどう引き離すかこれからの課題です😓