
トイトレについての質問です。オマルか補助便座、トレーニングパンツの枚数、外出時の対応について悩んでいます。どちらを買うべきか、トレーニングパンツは何枚必要か、外出時の対応方法を教えてください。
トイトレについて質問です!
オマルを買うか補助便座を買うかで悩んでます😓
今はたまにですがおしっこ出る!という時もあり
まだ買っていないので踏み台に立って
便座にしてるんですが、、
昨日トレーニングパンツの6層タイプを2枚買いました。
何枚くらいあったらいいのか分からず💦💦
保育園に行く時もトレーニングパンツで
登園させるんですかね?
分からないことだらけです😨😨
①オマルか補助便座どっちを買った方がいいのか?
②トレーニングパンツは何枚くらいあった方がいいのか?
③トイトレ中のお出かけの時はどうしてるのか?
お願いします(´;ω;`)
- Ri♡Ei(6歳, 9歳)
コメント

花粉症つらい
①オマルには抵抗あったので補助便座にしました!ステップつきのものです😀
②3枚しか買わなかったです
③家でほぼできるようになったので、外出先でも誘ってます

みぃたん
①補助便座と踏み台を買いました!
オマルで出来てもトイレで出来るようにならないとダメなので二度手間かなと思ったので😅
②トレパンは買いませんでした!
他に使い道ないし、いきなり布パンツの方が早く取れる気がしたので😅
③オムツで外出してました!
でも、声かけはいつも通りして外出先でもトイレに行くようにしました!

すみか
①補助便座を買ったのですが、拒否されオマルでトイトレ後、補助便座なしで踏み台で座ってしてます。
②トレパンは三層を3枚買って、幼稚園の先生から園にも置いて欲しいと言われさらに3枚買いました。うちはそれで足りました。
③オムツを履かせたり、トレッピーつけたりしました。ある程度我慢ができて、外出先でも嫌がらず出来るようになったら、布パンツにしました。
花粉症つらい
ちたみに夏から始めて、夜とお出かけのときはまだ念の為オムツにしてます◎