
コメント

むーちゃん
義両親とてもいい人達ですが、過保護すぎるのとありがた迷惑なことが多くて嫌だなぁと思ってます😅
エコーすら見せたくないって思っちゃいます😓

れこば
今は私も生理的に無理になりました。発言一つ一つにイライラしてます😭妊娠中だからかな〜と思ってますが…。出産の時の入院中は子ども達が義実家に泊まるのでそれも嫌です😭
-
ふーこ
1人目出産時、
お義父さんに目小さいな〜って
言われました。
冗談と分かってても忘れられない😠
旦那も私も目大きいし…
みやぞんに似てるお義父さんに言われたくない!
2人目も隔世遺伝しないこと願います😞- 10月7日

ぽにょにょ
同じくです💦わりと良好な関係で毎週末義実家に泊まりに行ってましたが、2人目妊娠してから義母が無理になりました。。
私が入院することになって義母に息子の世話全般をお願いしてたらものすごくばあばっ子になってしまって。もちろん仕方ないことなのですがそこからモヤモヤして、それまで私が息子に食べさせるものとか慎重にしてたのになんでもかんでも食べさせ始め、入院前は私に確認してくれてたのに一切確認してくれなくなり。。そんなこんなで嫌いになりました!ママと線引きしてくれないというか、立ててくれないというか💦自分のことままだと思ってない?ていう振る舞いが多くて。
今また切迫早産入院でお世話になってるのでこんなこと言える立場ではないですが、無事産まれたら義実家とは距離を置く予定です!
-
ふーこ
出産半年前から、出産後は大変だから1人目の子を義実家で面倒みるよって言ってて、3週間だけ預けることにしました😒
保育園の手続きとか面倒くさかった…
うちが大変とかよりも
ただ孫と一緒に過ごしたいだけ…
うちも孫に甘いので、ばあちゃんっ子になって帰ってくると思うと憂鬱です😩- 10月7日

やえ
妊娠前からそんな感じです〜
価値観が苦手なタイプの人達なので
出来れば関わりを持ちたくないです〜
発言一つ一つがストレートなので
言い換えれば裏表がない人達なのですが
まあ疲れますよね笑笑
子どもが生まれたらどうなるのか
心配なところです笑笑
-
ふーこ
うちも発言がストレートです。
捉え方次第ですよね〜😒
疲れます😭- 10月7日
ふーこ
うちもありがた迷惑ばかりです〜
可愛がってくれることは嬉しいですが、取られそうな気持ちになります。
無い物ねだりなんですかね😩