※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuria
お仕事

育児休業給付金の条件は何年働けばもらえるか不明です。

育児休業給付金についてです。

今扶養内パートをしていますが育休に入るまでに何年働けば貰えるのでしょうか?
調べてもイマイチ理解できなくて😞💦

よろしくお願いします。

コメント

どきんこきん姉妹+怪獣くん

扶養内だとそもそもダメだった気がします。会社の社会保険に加入し、1ヶ月11日以上出勤できた日が12ヶ月以上ないとダメです!

  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですか!?
    もう少し調べてみます(^^)

    • 10月7日
  • どきんこきん姉妹+怪獣くん

    どきんこきん姉妹+怪獣くん

    私の知識が産休手当と育休手当混ざっているかもしれません💦失礼しました!

    • 10月7日
  • yuria

    yuria

    そうなんですね!
    パートでも産休はもらえますもんね(^^)
    育児給付金はよく分からないですよね、、、。

    • 10月7日
kyo

扶養内でも雇用保険に加入してれば1年働けば貰えると思いますよ💡

  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます!
    貰えるのかもしれないですね、、、
    調べてみます(ㅅ´ ˘ `)

    • 10月7日
  • RRR

    RRR

    同じく貰えると思います!
    最初の方がおっしゃってますが
    社会保険に入っていなければ出産手当がもらえません!
    育児給付金は雇用保険加入なので1年払っていれば貰えると思います。

    • 10月7日
  • kyo

    kyo

    ちなみに以前に他のところに勤めてても、すぐに今のところで働き初めて雇用保険に継続して入ってたら、トータル1年入ってれば貰えると思いますよ💡

    • 10月7日
  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます!
    一年払っていれば大丈夫なんですね🙆‍♀️!
    そろそろ2人目を考えていたので良かったです◎

    • 10月7日
  • yuria

    yuria

    同じ会社じゃなくても大丈夫なんですね!
    すごく参考になりました(^^)
    ありがとうございます😊!

    • 10月7日
もみじおろし

扶養内だと社会保険かけるほど給与をもらってないので育休手当はありません。扶養を外れて社会保険をかけていれば(入って)一年以上勤めていれば貰えます。

休むだけなら会社次第だと思うので会社に確認してみてください。
それが確実です^^

  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます!
    社会保険も関係あるんですね、、、

    会社に聞いてみようと思います(^^)

    • 10月7日