
つかまり立ちが始まってから頭をぶつける回数が増え、立っていてこけたりして泣かせてしまうことが心配です。頭ぶつけて泣きながらお乳をほしがることもあるので安心したいです。
つかまり立ちが始まってから頭をぶつける回数が増え
側で見ていても全部対処はできず
1日1回は必ずと言っていいほど、立っていてこけたり
立とうとしてこけたりして泣かせてしまいます😢
アマゾンの枕を購入したのでこの先は少しはましに
なるかなとは思うのですが
こんなに頭ぶつけてて大丈夫なのでしょうか💦
痙攣や嘔吐、顔色の悪さが無ければ問題ないと
よくれここで見るので大丈夫だろうとは思うのですが💦
あとうちの子はほぼ必ずと言っていいほど
頭ぶつけて泣きながらお乳をほしがります!
これもあるあるですか?安心したいのかな?
- 🐿️(1歳5ヶ月)
コメント

土方ぷりん
うちの息子は事あるごとに頭ぶつけてましたが今も元気です。笑

すずやん
コンクリートに打ち付けてるわけではないですし、落下位置も低いと思うので大丈夫🙆♀️
うちも泣くと指しゃぶりしてるので、不安な気持ちを落ち着かせようとしてるんでしょうね。
-
🐿️
そうなんですね😳不安を紛らわせようとしてるって思ったらなんだか可愛いですね☺️返信ありがとうございます!
- 10月9日
🐿️
みんなか通る道ですよね💦笑
安心しました☺️ありがとうございます!