※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピーママ
子育て・グッズ

8カ月の赤ちゃんが長時間つかまり立ちしていて心配です。体に負担はありますか?

つかまり立ち大好きで一日中ソファーやテーブルでつかまり立ちしてるのですが大丈夫ですかね⁇
8カ月で長時間立って体に負担にならないのか心配で。

コメント

uni105

自分の足でずっと立ってるなら大丈夫じゃないかな~と思います!それだけ筋肉がついてるってことだと思うので!

きっと、ソファやテーブルから引き離して座らせたとしても、すぐつかまり立ちしに行くんじゃないでしょうか?(うちも同じような状態です笑)

立ちたい衝動は止められないですよね😂💦

あめりかんどっく

大丈夫ですよ!
座らせても立つしどうにもできません笑
歩けるようになると
ずっと歩いてますよ⋆⸜(´˘`*)⸝

COCORO

5ヶ月の頃から立ってましたけど…どーもなかったですよ!
自分自身で立ってるので問題ないと思いますよ!

deleted user

うちもそんな感じでしたが気にしたことなかったです💦特に何ともなかったです😣

ままり

うちも7ヶ月でつかまり立ちするようになってからずっとですよ〜
座らそうとしても泣いて怒るので諦めました。笑
しんどかったり負担だったら多分泣いたりするだろうと思ってます。笑

ハッピーママ

みなさんありがとうございます😊

まわりで立ってる子いなかったので心配になってしまって😥
思う存分立たせます(笑)

macha

親がつかまり立ちの練習させたり、歩く練習させたりすると、姿勢の悪い子になったり運動苦手な子になる可能性が上がりますが、
自分の力で出来るようになってる事に関しては、全く問題ないです!