※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっさん。
家事・料理

結婚などで違う地域に嫁いだ方に質問です。お正月で文化の違いにびっく…

結婚などで違う地域に嫁いだ方に質問です。
お正月で文化の違いにびっくりしたことはありますか??

私は北海道から関東に嫁ぎました!
*お節料理を大晦日に食べないこと
(あと、わざわざ重箱につめない)
*口取り、うま煮、鯨汁がない
*海鮮(刺身や蟹)が食卓にならばない
*茶碗蒸しに栗がなく甘くない
*お雑煮に小松菜があり、根菜がない
などにびっくりしました。

みなさんも文化の違いがあれば教えてください
♪( ´▽`)

コメント

hinax♡

はじめまして!
うちは関東ですが、結婚してから文化というかお正月そのもの特になにもしないので驚きました(⌒-⌒; )
祖母のいる静岡では、
大晦日はお寿司や蟹が出ていましたよ〜☆
また、おせちは重箱に詰まっていて、お雑煮は根菜だけで小松菜はなく、茶碗蒸しもありませんでした。
同じ静岡でも母方ではお雑煮はすまし汁のような感じでかまぼこなど入っていてあっさりでした。

いろいろ地域や家庭で違うので面白いですよね(o^^o)

みゆー

私は北海道出身なんですが、みっさん。のことこ違うかもです(^^;
お雑煮に小松菜も根菜…とにかく具沢山だったのを覚えてます。
関東ではそんなに具沢山ではないので逆に作った時には具が多すぎると言われました(笑)
3年前に再婚した義実家(現在は関東住みで同居)でも私がお雑煮作ったら、しょっぱいと言われました。
義母に作ってもらった九州でのお雑煮は出汁が基本らしく醤油とかはほとんど使用せず、かなりの薄味でした(^^;
北海道←→九州だと全く味付けが違うので最初は戸惑いました(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します♡

    そうなんです、私は九州なんですが
    九州の料理は味付けが濃いのに
    お雑煮は薄いんです(笑)

    九州の人間でもそこは
    違和感かんじてますよ(笑)

    • 12月31日
deleted user

赤ちゃんが産まれたお正月には
男の子には破魔弓を
女の子には羽子板を
おじいちゃんおばあちゃんが贈るという文化を知らずに
旦那からも驚かれました。
というか、呆れられました。

文化が違うから呆れなくても…
って思いましたが(笑)

ぽちの助

私は関東ですが、母の実家の方が福島なので、みっさん。が書かれているような感じのおせちやお雑煮じゃないです(笑)

ちゃんと重箱に詰めますし、お雑煮も大根や里芋とかゴロゴロしてます
寧ろ、小松菜が入ってると言う事に驚きました!
実家のお雑煮には小松菜入ってないんですよ!(´・ω・`)

次回のお正月からは、旦那実家で過ごすのですが、お義母さんが沖縄出身で、お義父が九州出身なので、どんな感じのおせちやお雑煮になるのか楽しみです!(*´ω`*)

母方の祖父母は関東出身じゃないので(父方は地元民)、赤ちゃんは凄い混血になりますね(笑)
ついでに、味付けを母に教えて貰ってる通りにするか、お義母さんに習い直そうか悩んでます(´・ω・`)

(﹡ˆ︶ˆ﹡)k.

関東に来て驚いたのですが、
かどまつ🎍の竹とは別に
本物の松の枝みたいなもの
飾られてる所ありませんか?
ドアの左右の所もあったり、
家の角だったり…
これぞ“角”“松”?!
と思ったり(;゜0゜)
主人は関東人ですが
あー!あるねーくらいの返事しか
返ってこず、
あれは一体…??と謎です(笑)

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)k.

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)k.

    ちなみに主人の実家も
    関東ですがお雑煮は
    根菜入ってるそうです⑅◡̈*
    関東の方って元が地方から
    出てこられた方も多いので
    一番いろんな家庭が
    集まってるのしれませんね(笑)

    • 12月31日
deleted user

私はお雑煮にびっくりしました!

私の実家は、
お出汁にかまぼこ、ゆりね、ほうれん草、貝などのシンプルなお雑煮なのですが
旦那の実家は、これ煮物?ってくらい具だくさんでびっくり(x_x)
けんちん汁にお餅が入ってるみたいで、食べ慣れないです(笑)