![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の読書時間について相談です。日中の隙間時間や夜の一息の時間に読書をしようと思っていますが、うまく活用できず悩んでいます。読書の隙間時間をどう活かせばいいか、皆さんはどうしていますか?
共働き。子育て中にいつ読書してますか?
読書が好きだったのですが、最近ほとんど読めていません。
07:30~09:00 起床~朝準備
09:00~09:10 娘登園
09:10~09:15 職場
16:30~16:45 仕事あがり
16:00~17:00 保育園お迎え
17:00~17:30 公園やらブラブラ
17:30~18:30 娘夕飯
18:30~19:15 娘と遊ぶ
19:15~19:30 娘のお風呂
19:30~20:30 遊び~娘就寝
20:30~21:00 私お風呂
21:00~22:30 夕飯やら家事全般
23:00頃 一息
この一息の時に読書をすれば良いのは分かるのですが、夫が帰ってきてるときは、夫婦の会話時間と考えています。
夫がいないときは、仕事の残りや、それがない時もツムツムとか、お笑い番組とか、ネットサーフィンとか、つい、頭を使わなくてもいいような事で一時間も使ってしまったりしています。
休みの日は、いつでも読めるように張り切って何冊かもちあるくのですが、ほとんど出すこともなく、、
以前は遠くの保育園だったため、電車移動中などに読めたのですが、今は職場保育園共に近場です。
トイレの時間などに読もうとしても、2ページくらい、、、。
うまく隙間時間を有効活用できていません。
みなさんはどの隙間時間に読書してますか?
- ねこ茶(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![マリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリリン
娘さんと一緒にお風呂入ると時間短縮になりませんか~
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の場合は家事やらずに読みます😓
-
ねこ茶
いいですね!誇れる程も家事もやってないのですが、、(^^;)
- 10月7日
-
ママリ
いえいえ、スケジュール的に誇って良いレベルですよ👍
未洗いお皿積み上がった状態で眠いのに眠らずに読書して体力削るのも、たっまーには良いもんですよ笑 たまには😅
無理せず楽しい時間を見つけられますように。- 10月7日
ねこ茶
昔は一緒に入ってたのですが、大人しく待っててくれないようになってしまって(^^;)
もう少ししたら座ってまってくれますかね、、
ありがとうございました★
マリリン
うちもお風呂で大人しく待っていないのでまだまだでしょうかね~
お風呂を一緒に入ったらその分30分は読書に使えるかなって思ったので(*^^*)
一人のお風呂の時間に読書も無理ですかね(^_^;)
束の間の休息取れると良いですね♪