
妊活中で、風疹の予防接種を受けた後、排卵日をアプリで確認。先生から妊娠しやすい時期をアドバイスいただき、頑張っているけれど大変。妊活を始めた先輩ママさんの経験やアドバイスを聞きたいです。
妊活中です!
7月末に風疹の予防接種を旦那と受け
9月末に生理が終わり
アプリでは10月4日が排卵日。
産婦人科の先生が
生理後1週間くらい頑張れば
妊娠しやすいよ!と教えてくれたので
頑張ってるのですが
子作りのためにするとなると
なかなか大変ですね。
特に気にかけて
何かをしてるわけではないのですが、
みなさん妊活を始めて
どのくらいで授かりましたか?(^^)
また、こんなこと気をつけたらいいよ!
などあれば、先輩ママさん
ぜひ教えてください(^^)
- あちゃも
コメント

きゃりー
私は2人目がなかなかできず5歳差になってしまいました。
早く授かりたいなら、排卵検査薬使うといいですよ。自己流でやってましたが、なかなかできず、排卵検査薬使い始めてすぐできました。

みき
2人目は半年かかりました!
-
あちゃも
半年ですか!やっぱり妊娠するってすごいことなんですね♩
今回できなければ、色々試してみようと思います。
ありがとうございます😊- 10月8日
あちゃも
一人目妊娠されてもなかなかできず…ってこともあるんですね。
今回できなかったら、排卵検査薬使ってみます
ありがとうございます😊