
夜間だけ断乳しようか迷っています。娘が離乳食をあまり食べないため、夜間断乳した方がよいか考えています。周りの経験やアドバイスを聞きたいです。
そろそろ夜間だけ断乳しようか迷ってます。
今は夜中1回、朝方1回授乳をしてます。
授乳をするとすぐに寝てくれるので、
夜間の授乳が大変とか
私の体調が悪いなどの理由はないのですが、
娘が離乳食をあんまり食べなかったりするので、
夜間断乳した方が離乳食を食べてくれたりするかな、
ぐっすり朝まで寝てくれるならしてみようかなって
思い迷っています。
周りのママに聞いてみたりママリで調べてみると
8〜10ヶ月くらいで皆様夜間断乳を
してる方が多かったりするのですが、、
1歳過ぎてから夜間断乳したって方や
夜間断乳をした理由や、やり方など
いろいろご意見いただけると嬉しいです!
- Light(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ひあゆー
長男が離乳食納豆ごはん以外食べないのと夜中5回起きる子だったので1歳なってすぐ夜間断乳しました☺︎
寝る前と朝決めた時間まではとにかく泣いても寝たふりして放置、という方法です(笑)5日目くらいから泣かずに寝る様になりました!
でも、離乳食は変わらず納豆ごはん以外拒否(2歳過ぎて少しずつ増える)、夜起きる回数は減りはしたものの2.3回は2歳半まで続きました(泣かないでまた寝るだけマシでしたが)!
次男は離乳食食べてるけど2.3時間おきに起きるのでそろそろ夜間断乳かなと思ってます(´・・`)

かなうひょん
最近夜間断乳しました!
離乳食の食べムラがすごいのと
夜間頻繁に起きての授乳が大変で😥
夜間断乳すると日中も授乳間隔があいて
離乳食もぱくぱく食べるようになり
起きることもありますが夜続けて寝る時間が長くなりました😊
調子がいいと朝方まで起きません😊
わたしは緩く夜間断乳なので朝の5時以降は飲ましてます!
初めはギャン泣きなので抱っこでなんとか落ち着かせました!
だんだん起きてもトントンすれば寝るときもあります😋
-
Light
コメントありがとうございます!
夜間頻繁だと断乳したくなりますよね。日中もなにかあったら授乳になってしまってるので、授乳間隔が空くのも離乳食たべてくれるようになったのも羨ましいです!
私も夜間断乳やるなら、緩くやろうかなっておもいました!
ちなみにギャン泣きで抱っこすると今度は抱っこぢゃないと寝なくなったりは平気でしたか?- 10月7日
-
かなうひょん
うちの子も日中もとりあえず何かあれば飲ましてたので、意外と間隔空けても平気なんだなと思いました😊
抱っこにすると抱っこじゃないと寝なくならないかなぁとわたしも思ってましたが意外と大丈夫でしたよ!
その子にもよると思いますが😅
うちの子もともと横抱っこなどがあまり好きではないので抱っこしても縦抱っこで寝る感じです😂- 10月7日
-
Light
抱っこしても平気だったんですね!少し安心しました!それなら抱っこ紐しちゃうのが一番いいかも、、なんて考えています😀笑
ありがとうございました★- 10月8日
Light
コメントありがとうございます!
夜中5回は大変でしたね。
夜間断乳しても離乳食が増えるわけでもないし、ぐっすり寝てくれるかもその子次第なんですね。
なんだかまだいいかなって迷ってきました。笑