※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなえ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が夜中や朝方に覚醒し、遊び出すことが増えて困っています。この時期によくあることで、対策を知りたいです。特に朝方は寝不足でつらいです。

息子の夜中、早朝の覚醒についてです。
8ヶ月なんですが、最近夜中や朝方の4,5時に急に覚醒してご機嫌になって遊び出すことが増えました。
これってこの時期によくあることですか?
また、対策などあれば教えてください。

夜中に起きたときはしばらく遊ばせれば寝るんですが、朝方は1度起きると3,4時間しないと寝なくて最近ずっと寝不足でつらいです…

コメント

みきたんたん

うちもそのくらいの時毎日そんな感じで超寝不足でした🤣🤣
そういうもんだとあきらめて早朝に寝室からリビングに移動し相手してました。

だんだん離乳食も前より食べる量が増え、たんまり食べて飲んでってなってきて、あとはヨチヨチ歩くようになったら夜まとまって寝るようになりました!
赤ちゃんからしたら結構な運動量で疲れてるのかも。。

今の時期お辛いと思いますが、きっとまとまって寝てくれるようになると思いますよ✨それでも寝ないなら昼間めいいっぱい疲れさせるくらい遊ばせましょう😁

ちゃぴママ

うちも6ヶ月〜7ヶ月まで同じでした😭辛いですよね💦対策とかもわからず、そのまま一緒に起きて生活してましたが8ヶ月入ったら6時〜7時の起床になって少し楽になりました!夜泣きするのでどのみち寝不足ですが😭それもいつかは終わると思って耐える日々です😂💦

もえ

同じ感じです😓
今日夜中の3時に起きたら遊んでいたのでびっくりしました😳💦
いつもは早朝(5時〜6時)に起きて遊んでいるのですが、夜中の3時はいつも授乳だけで遊びだしたのは初めてで…
授乳だけでも寝不足なのに遊びだしたらなかなか寝なくて困りました💧
寝不足辛いですよね😭