※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドーナツ
妊活

基礎体温が変化して心配です。布団を変えたことで体温が上がり、生理後も高いままです。これは普通なのでしょうか。

はじめまして。自己流タイミングで妊活してます。
3ヶ月前ほどから自然に生理が来るようになり、基礎体温も若干ガタツクものの排卵はしていると先生に言われました。(基礎体温表をみて)
周期は36日くらいですが、生理前には必ず36.5℃以下にはなりました。
しかし今回生理が来た日が36.8℃でそれ以降今日も37.09℃でそれ以下になりません。(元々短めの生理で今回も3日間)
変わったことといえば布団をタオルケットから羽毛布団に変えた位なのですが、布団を変えただけでこんなに基礎体温が変わるものでしょうか。
検索魔になってしまい色々調べたのですが、生理と思ったものが着床出血とかではない気がして、基礎体温が生理後数日過ぎても下がらないという方が中々いらっしゃらなかったので、こんなことがあるのかな、と思い質問しました。
暖かいコメントお待ちしております。

コメント

ckm

たぶん布団の影響だと思います!
私も妊活中、たっぷり布団をかぶって寝た日は生理中でも体温が高かったです💦不安になっていろいろ検索したところ、そういう方が他にも居たので、普通のことなんだと思います。その後生理中に気温が上がったのでタオルケットに変えたらまた下がりました😊

  • ドーナツ

    ドーナツ

    コメントありがとうございます!
    妊娠してたら1番よかったのですが、それ以外の病気なら怖いな、と思っていました。
    同じような方がいて安心しました!

    • 10月8日