
夜間のミルクをやめるべきか悩んでいます。夜泣きの防ぎ方や対策、夜間の寝かせ方についてアドバイスをお願いします。保育園復帰後、夜間ぐっすり寝かせる方法も知りたいです。身長体重の発育不良に不安があります。
10ヶ月頃から夜中に抱っこしても泣き止まないことが増え、これが夜泣きかと思いつつもミルクをあげると寝てくれてたのでミルクに甘えてたんですが。そろそろ夜間ミルクをやめた方が良いのかなとも考えるようになりました。そっちの方が朝までぐっすり寝てくれるって聞くので🤔
同じ月齢の頃、夜間の寝かせ方とかミルクとかどうされてたかお話聞きたいです。夜泣きの防ぎ方や対策など。ぐーすか寝てる夫に苛立たない方法とか😭(笑)
ちなみに4月から保育園に入れて復職予定なので、復職となると夜間ぐっすり寝てくれたら嬉しいなと😭
今は20時に200mlで寝る→0時頃起きて200ml→起きる日は4時頃に200mlです。夜泣きある日は3.4時に起きて抱っこしたり遊ばせたりして寝かせるのに1.2時間かかります。離乳食のときに100とか150飲むので1日のミルクは500〜800くらいです。離乳食はだいたい軟飯100gにおかず2品を食べます。9ヶ月検診で身長体重が平均に至ってなく発育不良と言われたのでちゃんと育ててあげれてるか不安です💦
- ゆーまま(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
んー夜中にミルクが欲しくなるってことは
ご飯足りてないのかな?って感じですが食べさせた後泣いたりとかないですか?
あとお昼寝もしすぎると熟睡しないと思いますがどうですか??
ゆーまま
食べさせた後は泣かないです!
完食してミルクも150くらい飲みます。
お昼寝は1.2時間くらいです😄