※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞
子育て・グッズ

離乳食始めて1ヶ月。食べないけど特定のものは食べる。同じ経験の方いますか?どう進めればいい?

離乳食始めてひと月。まだ殆ど食べないうちに、味や食感でイヤイヤするようになってしまいました。
特定のものだけはパクパク。
こういう方、こうだった方いますか?
ここからどうしていけばいいのでしょうか…

コメント

ぷぅ

うちも離乳食全然食べてくれなくて、捨てる方が多かったです😭
食べてくれなくても、なるべくいろんな食材をあげるようにしてました。
今日はだめだったけど、明日は!と思って😅
うちの娘はじゃがいもやかぼちゃなどホクホク系?が苦手だったみたいで、全然食べてくれなくて、トマトはよく食べてました。

でも味覚は変わっていくし、今では好き嫌いなく何でも食べてくれます。
好きなものは食べてくれるみたいですし、いやと言ったらあまり無理強いしないほうがいいと思います😊
こっちもストレスになっちゃいますしね💦

  • ∞

    そうですか!
    色んなのあげたからいけなかったのかな、って思ってましたが、明日からも捨ててもいいや😅で、いろんなものをあげてみます😄
    うちもホクホク嫌いです!!!
    甘いから😋♪ってなるのかとおもいきや😨意外でびっくりだったので、おんなじなんだなって嬉しくなりました!
    好き嫌いなく何でもになったなんてホント、素晴らしいー!!!👏
    無理強いせずに気負わずやってきます!
    ありがとうございます🌟

    • 10月7日