![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![蛇兎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蛇兎
名古屋は、ってより前までのでは足りなくてって感じだったと思います。
今改正されて確か基本追加料金かからないはずですよ(*´꒳`*)
検診以外の何かが無ければ多分大丈夫なのかと、、、詳しくはわかりませんが(´;ω;`)
![ぐるーん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるーん。
補助券内でやってくれるとこは分かりませんが、港区のまのレディースクリニックは毎回3〜4千円ぐらいかかってます😭
-
えり
まのクリニック悩んでいたので聞けてよかったです😊
毎回そんなにかかるんですね😭- 10月7日
-
ぐるーん。
グッドアンサーありがとうございます😊
でも個室で出産費用がそんなに高くないのと食事も評判が良いみたいです。
あと人気なのに検診が大体1時間くらいで終わるのが気に入ってます。- 10月8日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
補助券についている検診内容(週数ごとに違う)だけであれば、14回分まで追加料金かからないですが、、、
補助券には、毎回エコー代が入っているわけではないので😢
エコー代無料でない限りは、追加料金かかることがあります。
しかも、自由診療なので、産院によって量ですから変わっちゃうと言う😭
補助券の範囲で良いので見てくれる病気を、お探しなんですよね?
それでやってくれるところがあるか
名古屋詳しくないので詳細はわからないですが😅
![コロコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロコロ
個人病院だと毎回エコーやったり、何にかわからないですけど、3000円ぐらいかかりますよね💦
市立の総合病院だと補助券内の検査のみでやってくれると思いますよっ!
申し訳ないのですが、港区の総合病院は詳しくないのですが、私も名古屋市内で総合病院で見てもらってて全部補助券内でできました!
でも、いざ出産で入院した時、ご飯が美味しくなくて辛かったです💦
コメント