
女性は体調が悪く、義実家で子どもを預かってもらいました。義母は子どもと一緒に泊まることを許可し、女性は申し訳なく感じています。夫は帰りが遅いため、義実家に預けた経緯があります。義母はいつも親切にしてくれるため、女性は甘えてしまうそうです。
今日は夕方からバイトで義実家に子どもを預けました。
バイト中も帰りの運転中も吐きそうなくらい気持ち悪くて家についてしばらく座って落ち着くのを待っていました。
お風呂入ってから迎え行こう思ってましたがなかなかおさまらず…。
「子どもももう寝てるし遅くなるけど、義実家で子どもと一緒に寝ます!」と言うと、
お義母さんは「ゆっくりでいいよ!なんなら子どもはうちで泊まってもいいよ!」
と言ってくれたので甘えて、
「お願いします。」
と言ったら「ゆっくり寝てね、こっちも💪💪💪」
と返事がきました。
なんだかすごく申し訳なく思ってしまいました😭
泊まらせてよかったのかな💦
ちなみに旦那は日中仕事で夜も仕事のイベントでバーベキューがあり何時に帰ってくるか分からないので義実家に預けました。
私が体調崩したりした時は義実家に泊まらせて旦那も義実家に行って子どもと一緒に寝たりしてました。
お義母さんが子どもと一緒に寝たことも数回ありますが、毎回子どもがちょこちょこ起きるみたいでお義母さんも眠そうです😵
お義母さんがいいよー!といつも言ってくれるので私は甘えてしまいます💦
- はる(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

1ro
しょっちゅうじゃなければ甘えても良いのではないでしょうか😊?姑は嫌われる事が多いので頼ってくれるお嫁さんで嬉しいと思いますよ❤️きちんとお礼を言っていれば良いと思います♪
はる
結構あずけてます😅💦
保育園があるので回数は減りましたが、私がお願いする時は仕事の時か子どもを連れて行けない用事がある時だけです。
初孫で子どもと一緒にいれて嬉しいんです🎶
体調崩した時は旦那が気をつかってくれて義実家で子どもと一緒に寝てくれます😊
毎回きちんとお礼は言ってますよ✌️