

よー
会社の人と話し合って決めました!
会社の規則があるので会社に聞いた方がいいと思います!
手続きとか色々あるので早めにした方がいいと思います!

りりん
会社に聞けば教えてくれると思いますよ!

a
産前6週からじゃないですか??
私は、職場の事務の方がしてくれました🤔聞いてみたほうがいいと思います!

mi..
予定日6週間前までに産休に入らなければなりません。それ以降働かせたらいけない決まりになっていますよ。手当金等の手続きも職場が行ってくれるので、1度人事の方へ訪ねたらどうですかー?(゜▽゜)

ゆんゆん
産前6週からだったと思います!
私の会社は安定期に入ったら妊娠証明書を上司に提出して、その後の面談で有給休暇を使いたいかなどを聞かれ、引き継ぎなどのスケジュールを決めてもらいました!

おさる
会社の事務?人事?の方とお話しされたほうが良いですよー(´◡͐`)

An。
産前産後8週ずつ、計4ヶ月が産休でそれ以降が育休だと思うのですが…。
ただ、産休の4ヶ月をきちんと出産予定日8週前から取るのか、それとも体調いいからギリギリ4週前まで働くのかとかは妊婦さんの意思だと思います。会社によりけりけもしれませんが…。私のところはこんな感じで、職場の上司と相談していつから休むのか決めました。やはり職場に迷惑かけるのは事実なので、相談しないといけないと思います。

むぎはるママ
産前6週、産後8週が産休です。
有給が余っていて、産前休暇前に有給使って早めに休み取る人もいます。

あんにん
法律で決まってる産前休業は予定日の6週間前からです!ちなみに予定日より出産が遅れても延長されます。ただ、本人の希望があれば予定日まで働くこともできるはずです。私の職場は産前8週間もらえるようになってたので、職場に確認してみるといいと思います。
コメント