

ゆん
えぇー!
咳をすると破水するんですか…
わたしも土曜日に風邪を引いてからずっと咳をしています(´・_・`)
しかもコンコンと可愛らしい咳ではなく、1度出たら結構長く強い咳が出てます…
のど飴やマスクなどの対策はしていますが、体の中から込み上げてくる咳は止めれずにいました!!
わたしも対策知りたいので一緒にみなさんの意見を待ちます(´・_・`)

ゆにゃお
お腹はすこし張りやすくなるかもしれないですが、咳とかくしゃみで破水になるのはけっこう稀だと思いますよ☆
妊娠性鼻炎でひたすらくしゃみばかりしてますが問題ないです
人それぞれなので必ずしも、なわけじゃないですが(・ω・`)
あと普通の内科だと先生によって妊婦さん診たことないとか、知識少ないとかだと処方されるのも信用できないかもです。産婦人科にはけっきょく伝えなければいけませんし(・ω・`)とりあえず産婦人科に電話してみて、処方してるなら産婦人科で、処方がないのであればどんな薬をもらえばいいか指示を仰いでからのほうが確実かと思います。
妊婦の風邪は治りづらいですが
ひどくならないことを
いのります(*_*)
-
tono
成る程。もー2回内科に断られています。妊婦は治りにくいのですね。。。いきなりこんな咳が出てらので心配でした。。。
確かに凄い張りやすく仕事を休むようにも言われたので。。。
ひどくならないようにします!
ありがとうございます\(^o^)/- 12月31日
-
ゆにゃお
ふつうの内科だと断るところ多いとおもいます。妊娠疑惑があっただけで薬は出せませんよって言われたことあります(・ω・`)
先輩ママさんに聞いても
とりあえず産婦人科になんでも確認したほうがいいみたいです。
飲んでも大丈夫な抗生剤や漢方、うがい薬などいろいろくれますよ>_<
妊婦は免疫力が高いままだと
赤ちゃん攻撃しちゃうので
どうしても抑制しちゃって
治りづらい、かかりやすい、みたいです。わたしも薬なしで治るまで2週間かかりました。なのでちょっとおかしいと思ったらすぐ産婦人科で薬もらったらひどくならずに1週間で完治しました!
お大事に>_<!- 12月31日

にぎやか大好きママ
まずは加湿を忘れずに~!
あとは、うがいとか、予防できるところは予防!
今は病院がしまってるんで行けないですが、熱のない咳が続くのであれば『呼吸器』を専門としている内科に行かれることをお勧めします。
私は咳喘息と言われました。
妊娠中は更に不安に思うこと多いと思いますが、咳が続くときは安静にしてくださいねー
-
tono
喘息はいきないでるものですか?
- 12月31日
-
にぎやか大好きママ
妊娠、出産、ストレス。免疫が下がると出る可能性があるといわれました。『咳喘息』は『喘息』とちがって、咳以外の症状はない感じでした。
熱もない、ゼーゼーも言ってない、なのに咳だけひどかったんで、、、- 12月31日
-
にぎやか大好きママ
追伸ですが、その時出された薬は血液に影響のない薬と言うことで妊娠中ですが処方していただきました。男の先生ですが子供がいる先生だったので、妊婦さんにも出せる薬を色々考えてくれる先生でした
- 12月31日

虹のうた
私も咳が喘息並に続いたときがありました。
咳は体力使うのですごく辛いですよね...
先生に聞くと腹圧がかかるのであまり良くないと聞きました。
咳に効く飲み物を作って飲んでいました。
レシピで検索すると出てきますよ!
-
tono
わかりました!
しらべてやってみます!ありがとうございます(^ν^)- 12月31日

たんあー
私も妊娠中に咳が出て、腹圧でお腹も張っているような気がしていました。
産婦人科受診して、妊婦でも飲める風邪薬貰いましたよ(^^)
あと飴なめてました。笑
-
tono
薬をもらってるのですがね。。。なかなか治らなくて😥
不安です😵😵😵- 12月31日

こゆづきち
私は蜂蜜をお湯に溶いて飲むと少し咳が落ち着きました。
あと部屋の加湿と、マスクをするのもいいと思います!
できることをして、病院に行けるまでは神経質になりすぎないようにしてくださいね。
お大事にしてください(。>д<)
-
tono
そーですね(^ν^)少し神経質になってかもしれません。検診に行ったら休め!なんて言われたから不安でした。。。ありがとうございます\(^o^)/
- 12月31日

まこち
1人目の時に
むせるような咳が続いたので
産科へ行ったところ、
咳しすぎると、赤ちゃんが
びっくりするからねーって言われ
トローチもらいました。
二人目妊娠中の今は、
長女の風邪をみてもらうついでに
処方してもらいました。
-
tono
咳しすぎてます笑
大丈夫かなー。
と心配してます。
処方されたお薬飲んで様子見てみます😣😣😣- 12月31日
-
まこち
お大事にしてください!
うちは、切迫早産で入院もしましたが、
予定日前日に元気に生まれましたよ!
あとは、マスクしてたくらいかな…- 12月31日

ちゃいさん
わたし妊娠中にひどい咳がでて
3ヶ月ほど治りませんでしたが、
破水もせず無事に産まれてきました!
25週であれば病院に行って
妊娠中でも飲める薬をいただくのが1番ですね。
咳は本人が一番つらいですよね。
早く治ることを願っております。
-
tono
ありがとうございます(^ν^)
みなさんのコメント本当に安心します!
無理せず薬飲んで治るの祈ります。
ありがとうございます\(^o^)/- 12月31日

コロルダトマト
私も妊娠初期に今までにない位喘息に近い咳がでました。
私は内科ではなく耳鼻咽頭科に行きました。
そこで、吸入?鼻から煙を吸って喉から出す薬を1週間ほど通って治りました。
最初薬はあかんし病院行くのやめておこうと思ってたんですが、日に日に悪化してしまって大変でした。
病院にも張り紙がしてあって妊婦でも大丈夫な薬でした。
熱を引いた時には内科で漢方薬を貰ったんですが、喉の痛み咳が酷いなら耳鼻咽喉科も視野に入れる方がいいかと電話で聞いてみるのもいいですしね。
お大事にです。
-
tono
お正月明けに耳鼻咽喉科に行ってみます!本当に苦しくてやばくなってきました!!
ありがとうございます!- 1月1日
コメント