
1歳4ヶ月の娘が急に寝る前に大きな声で泣くようになり、朝方も同じように泣くことが続いています。同じ経験をされた方、いつまで続いたでしょうか?
寝ぐずりについて質問です(>_<)
1歳4ヶ月の娘がいます。今まで夜寝る時は自由にゴロゴロして、30分かからず眠くなって寝るという感じだったのですが、1歳4ヶ月に入ってから急に声が枯れるような泣き方で泣いてから寝るようになりました。かなり大きな声なのでイライラしてしまいます。朝方も同じ泣き方で30分程泣くので、旦那がうるさそうにするので更にイライラしてしまいます(-_-)
同じような経験された方いませんか?
いつ頃まで続きましたか?
- 友里(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

nozomi
やっぱどんどんママの体が変化していくから、子供なりにいろいろ悩むみたいですよ💦💦
うちも基本寝つきも寝起きも良かったのに、ある時から突然朝は泣くし、寝るときもわたしがそばに居ないと泣いたりで変化してます💦💦
友里
返信ありがとうございます!
そうなんですね…お腹もどんどん重くなってきて体調優れない日もあってイライラしてしまうんですよね(>_<)ダメだとわかっているんですけど(。>д<)
子どもも親と一緒で悩んでいるんですね…(。>д<)