
子供が小さく見えることにショックを受け、身長や体重が気になる。食欲も不安定で小児科相談を考えている。病院へ行くべきか悩んでいる。
今日支援センターでうちの子より1カ月小さい子がいて横に並ぶとかなり息子が小さく見えました(;_;)
うちの息子はもうすぐ2歳で身長は78.5センチ、体重は11キロあるかないかです。
3700グラム超えで生まれたのですが今は小さめですよね(;_;)
ネットで調べると2歳の平均身長が85センチになっており息子の身長で調べると低身長や小児科に相談など出て来てショックを受けて小児科へ相談するべきか考えています。
また、最近食べムラというかあまりごはんを食べてくれない日もあります(;_;)
今日は朝ほぼたべず、お昼も支援センターにお弁当持って行ったのですがほとんど食べず夜ご飯はうどんにしたのですが食べている途中に戻しました(;_;)
最近ごはんを食べてくれないのでおやつはあげない方が食べてくれると思い今日はおやつもあげていません。(;_;)
身長や体重が小さめなのは普通の小児科に相談したら良いのでしょうか?(;_;)
また熱や機嫌も悪くないのですが病院へ行くべきでしょうか?
- ままり

ままり
ちなみにごはんはこんな感じです(;_;)少ないでしょうか?バランスが良くないでしょうか?(;_;)

ママ
食事十分過ぎるくらい十分だと思います✨
うちは1歳9ヶ月ですが、まだ9キロなくて小柄です💦食べる量も少なくないので心配してません!
すごく動くとかありませんか?
-
ままり
これを全部食べてくれる日もあれば全然食べない日もあるのですが食べる日はこれ食べて主人のごはんも食べます(;_;)
たしかにずっと動いてはいますが他の子も動いているし、なぜ身長や体重が増えないのかなと心配で(;_;)
検索すると愛情不足とかも出てくるし…(;_;)気にしなくても大丈夫ですかね(;_;)- 10月6日

退会ユーザー
グラフは見た事ありますか?
もしグラフの下のラインよりも低くて心配なようでしたら、役所の子ども課のような所に相談しても良いかもしれません。
食べムラはこの時期はありますよー!
うちもお代わりすることもあれば、2口でおしまいって事も。
食事の内容は充分だと思います。
その子なりの成長が出来ていれば大丈夫ですよ。みんな平均通りに育つはずないですから。
体重はうちもほぼ変わらずが続いてますが、元気なので気にしてません。

PON
バランス良いですねー!食べムラはそのうち終わると言われました。
うちの娘なんて、今日の夜は大葉納豆ごはんとサツマイモのおやきのみです。
毎日こんな感じです😂
体重も8キロで小さいですが、お菓子はあげてます!
ベビーチーズやおからのクッキー、おから蒸しパンなどできるだけ栄養とれるお菓子を手作りしてます。
コメント