![м⑅(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職場の人事課に書類を提出しましたよ😄
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
会社ではやってくれず旦那と2人で自分たちでやりました!
-
м⑅(23)
そうなんですね😅結構大変ですか?
- 10月6日
-
ウサビッチ
大変というかめんどうですね笑
会社に書いてもらうところも書類にはあったのでそこは書いてもらいましたがほぼ旦那任せでやってもらいました笑- 10月6日
-
м⑅(23)
そうですよね。まだ入籍はしてなくて入籍して5日くらいで休みにはいって里帰りする予定なのでその間にできるかどうか心配です😅笑
- 10月6日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
社保で会社がやってくれました!
申請書類は会社から貰い、送り返して会社が申請してくれてます
-
м⑅(23)
園長が出産手当金や育児休業給付金の知識がないようであせってます😅調べてみたものの私自身も理解できてないので説明できるかどうか…
- 10月6日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
社保加入ですか? 出産手当金については、保険証に書いてある保険者のところに問い合わせてみてはどうでしょう?
育休はハローワークですが、会社を管轄しているハローワークでしかできないです💦手続きできるのは産後4ヶ月以上すぎてからですが。
私も育休自分でやってます💦
-
м⑅(23)
社保はたぶん加入してないです。
そうなんですね!里帰り出産するので戻ってからハローワークいってみます!- 10月6日
-
だおこ
社保に加入してなかったら出産手当金はでないと思いますが、短期バイトとか短時間勤務でなく、ふつうに働いてて社保に入れていないなら会社が違反してるので…年金事務所とかで相談ですかね…?
日雇いの人でも、特例被保険者になって出産手当金がもらえるらしいので…
育休手当の申請には、会社から出勤簿や賃金台帳をもらわないといけないのと、初回の手続きはちょーめんどくさいので、一回で終わらない覚悟がいるかもしれません💦- 10月6日
-
м⑅(23)
育児休業給付金に必要なものは出勤簿と賃金台帳だけですか?手続きは区役所とかですか?
- 10月6日
-
だおこ
そもそも雇用保険は一年以上かけていますか? いなければもらえないです。
初回は母子手帳、マイナンバー、身分証もいります。
初回申請に必要な書類はハローワークからもらって、会社にも印鑑などもらわないといけないです。
手続きは会社を管轄しているハローワークでやります。本社があれば本社がある場所のハローワークです!- 10月6日
-
м⑅(23)
雇用保険は1年以上です!本社はここではないのでめんどくさくなりそうです😅
- 10月6日
-
だおこ
本社があるならそちらに依頼したらいいと思いますよ! どのくらい距離あるかわかりませんが、交通費かけて本社があるところのハロワまで行って、何か不備あったら無駄足になりますしね💦
- 10月6日
-
м⑅(23)
私が愛知で本社が石川なので行けなくもないですがめんどくさいのでお願いしようとおもいます!いろいろ質問ばかりですいませんでした😢とても参考になりました!ありがとうございます
- 10月6日
-
だおこ
いえいえです☺️妊娠、育児中に余計なお金の心配したくないですもんね!
無事にいただけるといいですね!- 10月6日
м⑅(23)
全部やってもらえるかんじですか?
保育園に勤めていて園長に聞いたら園の規定?みたいな書類みてお金でないって書いてるよ〜って言われておわってしまいました😅
はじめてのママリ🔰
ええーー!
そんなことあるんですかね😭?!
健康保険に入っていれば、そこから出産手当金がおりるはずですが😭
育児給付金はハローワークから。
м⑅(23)
園長が出産手当金や育児休業給付金についての知識がないんだと思います😅笑
ハローワークは里帰り先でも大丈夫なんですかね?