※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てよ
妊娠・出産

神社に行く服装や子供の振る舞いについて相談です。マタニティ服での参拝や夫の服装、子供の騒ぎについて心配しています。

明日近所の神社に戌の日参りに行き、祈祷をしてもらう予定です。
私の服装ですが、カジュアル(というかダサい普段着)な服しかありません💦
マタニティ用のボーダーのトップスに黒のレギンスにスニーカー、もしくは、白のシャツに大きめの緑色?のワンピースにスニーカー、くらいしかありません(マタニティデニムは手持ちのものがさすがにカジュアルすぎるかなと)。
こんな格好で大丈夫でしょうか?
せめて夫にはスーツを着てもらおうと思ってますが、、、
あと子供も一緒ですが、万が一騒いでも大丈夫でしょうか?💦

コメント

ちゃろ

私たちは普段着で行きました!カーディガンにズボンだったと思います。
私の前に並んでた方は、夫婦息子さん共に正装(入学式に参列するような格好?)されていたので、あー服装ミスしたかもと思いましたが、特に何も言われませんでしたよ⭐️

お腹苦しくなったら困るので、いつも通りの楽な服装で大丈夫だと思います!
お子さんが騒いじゃうのも神社にとっては慣れてると思うので気にしないでいいと思います!

deleted user

私が行った所はカジュアルな服装の方も多かったですよ。妊婦さんは皆さんラフ過ぎない程度の格好でした。
逆に旦那様でスーツまでかっちりした格好だと浮いてしまうかと……。綺麗めジャケット位でいいんじゃないですかね?
ちなみに、お寺の祈祷とか中に入るので靴はどうせ脱ぎますからスニーカーでも全然分からないと……。

きらきら星

我が家も近々戌の日参り行きます!別に普段着でも大丈夫だと思いますが、旦那様とバランス考えると旦那様もキレイ目な私服の方がいいかな〜と思います。
私もそこまでかしこまった服で行く予定はしてません。