
コメント

たっくん
3ヶ月まで混合でした!
試行錯誤だし、どれくらい飲むのかわからないし、めんどくさかったです😩
私は母乳育児がしたかったので、3ヶ月頃に思い切っておっぱいだけにしました!したら完母になりました(*˙ᵕ˙ *)

atsuko
混合はどのくらい飲めてるのはわかりづらし、時間もかかりますもんね💦
私は3ヶ月目から完ミにしました!荷物は増えるしギャン泣きのときは大変ですが、気持ち的に楽です。
-
あい
ほんと、わかりずらいですよね😭やっぱ楽チンですよね!ありがとうございます。
- 10月6日

2kids.mama♡
3ヶ月くらいになると
生活リズムも整ってきて夜だけミルクってのは聞くけど
ずっと混合はあまり聞かない気がします(´・ω・`)
うち2人とも1ヶ月まで混合で
それからは完ミです😂
-
あい
やはり、あまり聞かないんですね!(*^^*)情報ありがとです💓💓
3ヶ月くらいで整うんですねー- 10月6日

ゆうママ
まさに1人目の時めんどくさくて、母乳もあんまりだったので4ヶ月ほどで完ミにしました!
今回は前よりは母乳出てる感じ(それでも混合)なので様子みて考えようかと。
-
あい
母乳がまったくでないと、諦めつきますが、半分くらいでると、母乳への執着が残りますよね😂😂
- 10月6日

あや
新生児期から授乳時毎回混合してましたが、
完母にするほども出ず、でも完ミにするには出てる母乳がもったいないと思って結局11ヶ月の今まで混合です😅
今では離乳食で足りてきてるので、
寝る前だけ母乳+ミルクで、あと夜起きたときと昼だけ母乳という感じです。
最初のころはだいぶ面倒くさいですが、離乳食始まってミルクがなくなってきた頃から楽になりました。
今となれば、ミルク飲んでくれるから夫にも預けられるし、夜のぐずりはパイを咥えさせれば寝てくれるし、
いいところもあるかなとは思います😄
-
あい
私もまさにそんな感じのおっぱいです!
すごくきわといです💦
混合は本当めんどうなのと、さっきも60作ってまったく飲まず。30分後、お腹すいてギャンなきとかです(笑)- 10月6日
あい
頻回授乳になりませんか?
完母っぽくすると、うちは、1時間ももたないので家事が一切できなくなるのです(*_*)🌀、
たっくん
頻回授乳してました!
1日10~12回はおっぱいでしたね🙄
その頃は旦那が見ててくれる時以外家事してなかったので😂
あい
優しい旦那さんですね😍