※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらちゃむ
子育て・グッズ

子どもの持ち物に名前を書くか悩んでいます。リュックやキーホルダーに書くか、防犯上名前を書かないかどうか。みなさんはどうしていますか?

子どもの持ち物に、ネームプレートや、名前を書いたりしていますか?

息子が2歳になり、チョロチョロ歩いて行ってしまうので、リュックを背負っているのでそこに名前を書くべきか、キーホルダーなどでつけるべきか、防犯上名前などの情報を書か無いほうが良いのか悩んでいます。

みなさんどうされていますか?

コメント

キティ×ぐでたま

書いてません!
歩いていってしまうのはわかりますが、そもそも迷子=誘拐の可能性だってあるんですよ。目を離さないのって大変なのはすごく分かりますが…

  • そらちゃむ

    そらちゃむ

    返信おそくなりました。
    ありがとうございます!
    誘拐…>_<…
    そうですよね。
    安易に書きすぎないように、きをつけます。

    • 1月7日
mamama@sa

書いてます(笑)
靴や水筒、帽子などには書いてますよ!
同じの持ってる子いたら間違っちゃうしってので書いてますが(´`:)
防犯とかの意味はないです(笑)
後はうちの子は出かけるときにぬいぐるみを持ち歩くので、ぬいぐるみにも書いてます(^^ )
名前は下の名前だけです(^o^)

  • そらちゃむ

    そらちゃむ

    ありがとうございます。

    確かに、うちも量販店で買うので同じの持っている子もいますよね。
    下の名前くらいなら大丈夫ですよね。
    お砂場セットにも書いて持っていくようにしようと思います!

    ありがとうございます!

    • 1月7日