
赤ちゃんが夜中に寝ない問題で悩んでいます。ミルクの量や授乳方法について迷っており、寝かしつけに困っています。どうしたらいいかわからず、疲れています。
正解がわかりませんwww
直母量40で、もうすぐ1ヶ月で
毎日40gずつくらい体重増えよんけん
ミルク1回飛ばしくらいでいいかもって
言われたり80足してたのを
60にしたらいいかもって言われて
それしてたけど今まで寝てたのが
全然寝らんし60を80に薄めて
あげてもいいかもって言うのもしてみたけど
効果なし。
昨日は夜11時くらいに授乳して
ラッコ抱っこで12:30くらいまで
一緒に寝てそれからずっとおっぱい咥えてて
2時過ぎにミルク飲ませてねらず
それからひたすらおっぱい咥えて
添い乳してもだめ。
普通に咥えさせても寝ない。
結局4:30頃ゆらゆら抱っこで寝て
8時過ぎにいい加減起こさんとってなって
起こしてからさっきまでずーっと
おっぱい咥えてて、外して布団置いたら泣いて
抱っこしたらずーっと口開けて探してて
途中ゆらゆら抱っこで寝たのに
置いたら泣いて、、
疲れたからミルク80足したら
やっと寝たけど…
結局完母目指してるなら
60までにしてって言われてるし…
何が正解かわからないし
どーしたらいいんやろう。
寝て欲しいけど完母にもなりたいし…
でも一晩中とか半日中とか
おっぱい咥えられるのも限界。。
- ︎︎︎︎☺︎
コメント

はるか
こんにちは(´・_・`)
今2ヶ月の娘が居ますがつい最近までおっぱいの感覚は早かったです!
母乳が足りてないのかな?とかめちゃくちゃ不安な一方中々こっちが寝れなくて体調崩したりもしました(´;ω;`)
私も完母を目指してて!
全然母乳で足りてますよって母乳外来の人と病院の人に言われました!
泣いたりしたらあげる。
欲しがってたらあげる。
その繰り返しでやっとココ最近おっぱいの時間が決まってきました!
最初は本当に大変だと思いますがだんだんと寝てくれるようになりますよ。
今もたまに寝かしてくれないときもありますがそいう時はずっと添い乳させてます。
身体だけにはままさん気をつけてくださいね(´;ω;`)

ask
毎日お疲れ様です。
夜寝れないの辛いですよね(>_<)
私も娘が1ヶ月位の時はいつまでもおっぱい欲しがって泣いてました。
ミルクをあげれば持ちも良いので楽なんですけど完母にしたかったのと体重増加も問題なかったのであまりあげてなかったです💦
ミルクをあげるのはおっぱいの調子が悪いときや寝る前だけにして後は母乳だけで頑張りました!
ただ、1ヶ月位だと赤ちゃんも上手く吸えないから泣くしお母さんのおっぱいもまだ飲みやすい感じになってないのでいつまでも咥えてるんですよね(..)
なので私は体重の増加に問題ない限りは時間毎にあげてました。
最初の頃はめちゃめちゃ泣いてましたけどおっぱいはあげないでお腹空かせて時間になったらあげるって言うのを繰り返してました。
その内泣かなくなって上手に飲めるようになりましたよ(^^)
-
︎︎︎︎☺︎
時間決めてあげてましたか?😫😫
うちはとりあえず5分ずつ2セットを
基本としてるけどそれで大体
40なんですよね(´・-・`)
で、それで離したら横向いて
口開けて探すし最終的には泣き出すし
寝たと思って置いても秒で泣いて⚡
家事も何もできないし
もはやご飯すら食べる
タイミングなくて😂😂
おっぱいが満足に出だすまでは
ずーっとこんな感じですかねᐠ( ´ᐞ` )- 10月6日
-
ask
最初の頃は一回で10分ずつあげてました!
母乳量も搾乳して計って片方でも足りるくらい出てたのでほとんど方乳ずつって感じでしたけどなにせおっぱい離さない子だったのでとりあえず咥えさせて時間で離してました。
母乳量が足りてるならお腹が空いていると言うよりは口が寂しいとかかもですね(´・ω・`)
娘はおしゃぶり咥えさせたら結構紛れたみたいで吸う力も強くなって上手に飲めるようになりましたよ(^^)
置いて泣くのも背中スイッチかまだ爆睡してないかなのでそこら辺は慣れてくれば分かってくるようになると思います!
ダメなときはなにやってもダメですからね(^^;
確かにずーっと抱っこですよね(^^;
私も酷いときは丸一日抱っこで家事は諦めてご飯も抱っこしたまま食べてました(^-^;
少し大きくなってきたら抱っこ紐で家事はするようにしてましたよ(>_<)
なのでそんな感じでもしょうがないと思います(^-^;
私はこんなに抱っこできるのも娘と向き合えるのも今のうちだけだなと思ったので娘ラブ♥️
な感じでずーっとくっついてました笑- 10月6日
-
︎︎︎︎☺︎
すみません。
下に返事書いてしまいました💦- 10月6日
-
ask
お母さんのおっぱいでなれてると他のものは拒否なんですよね(´・ω・`)
でもお母さんのためにもおっぱい以外で気を紛らわせる方法はあっていいと思いますよ♪
後は泣いても何しても我慢してもらって諦めさせるしかないです(^^;
言っても何が正解で何か答えがあるって訳でもないのでお母さんとお子さんで様子を見ながら折り合いをつけてくしかないんですけどね(^-^;
病気になったり成長に問題があったりとかじゃないのなら間違いではないと思うので気長に頑張るしかないと思います(^^;
まだまだ分からない事もあると思いますけど無理がないように頑張りましょう(*^^*)- 10月6日
-
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます♡
色々試して頑張ってみます😌🌸- 10月6日

︎︎︎︎☺︎
おしゃぶりやっぱりもう少し
練習させようかな(´・ω・`)
いつも嫌がってすぐ吐くんです⚡
常にどちらかの乳首を咥えてるから
ほんとに何も出来ない😂😂

しーまま
まだ月齢が低い頃は、満腹中枢が未発達なので、満足しててもおっぱい飲んじゃうんですよね💦
咥えてるのは安心するからってのもあると思います😌
そしてお腹いっぱいで苦しくて寝れないこともあります😖
それでも近くにおっぱいの匂いがあると、パクパクしたりします😱
私は助産師さんに、長くても40分で一度離して、その後30分は空けてと言われました💡
あとおっぱい離してからも熟睡サイン出るまでは抱っこでユラユラしてました🙌
-
︎︎︎︎☺︎
離して30分やってみます!
熟睡サインがなかなか
わからないんですよね😂😂
熟睡したと思ったら意外と
眠り浅かったり(´・ω・`)- 10月6日
-
しーまま
舌ベロが上顎にくっついてるのと、手足を持ち上げて離した時にブランとなって反応もなければ熟睡してるかなーって感じで動いてました😊
一応自分の膝の上に手を離して置いてみて確認して、その時に腕にがっつり乗せてた頭を手のひらに変えて首の後ろの下寄りに乗せ、それでも大丈夫なら密着させたまま頭→背中→お尻→足の順で布団に置いてましたよ😌
その時に背中のタイミングでピクッと動いたら、何事もなかったかのように抱き上げて、それを繰り返しです😂
お尻まで置いたら時計が回るように手を回転させてお尻から抜いて、脚が伸びないように脚の下になるところに布団とかタオルとか差し込んで、その上に脚を置いてました💡
それから頭の下の手も回転させるように抜いて、身体を離すのと同時に代わりに布団とかをかけて温もりを残してました✨
あと置くところが冷たいと気付いたりするので、寝かせるところは温めてました😌
あと私はよくペタンコになった枕の上に乗せたまま授乳したりユラユラしてたので、寝たらそのまま置くのが最強でしたね👍
画像みたいな感じでした☺️
花柄のが枕です!
腕と頭の間にガーゼ挟むのも、スライドさせやすかったです🙌- 10月6日
-
︎︎︎︎☺︎
詳しくありがとうございます♡
うちは寝る時口閉じてるので
手足を持ち上げての判断
真似してみようと思います☺🌸- 10月6日
-
しーまま
顎の先を軽く斜め下に押すと、パカっと開きますよ😉💕
前にママ友さん達と集まった時にそれ知らない人が多くて、ちょうど寝てた子ども2人の口をママさんがパカパカやって楽しんでました🤣
m♡さんの身体の負担が少しでも軽くなるといいですね😭✨- 10月6日
︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます(´・-・`)
ほんとにずっと咥えてるんですけど
そんなもんでしょうか?😣😣
みんなの話聞くと
30分とか聞くけどうちは
口から外したらすぐに探してるし
布団に置けば泣くしで
30分ももったことないんですよね⚡
ちなみにミルクは足してましたか??
はるか
私の娘も本当に離さない子で
した(´;ω;`)
離すと泣いてました(´;ω;`)
私のままさん友達でも1人おっぱい離さなかった子がいます(´;ω;`)
私はミルク足してないです!
搾乳をしてどのくらいおっぱいが出てるか確認をして!
搾乳してあげたことも何度かありましたよ(´・_・`)♡
ただ、私も添い乳させてしまって最近添い乳しないと寝なくなってきてます(´;ω;`)
︎︎︎︎☺︎
自分が何もできないですよね😫😫
家事とかもできないし
もはやご飯すら食べる暇ないw
腰とかも痛くなるしでもとりあえず
吸わせるしかないんですよね( ´ω` )
最近添い乳でも1時間とか吸い続けて
離したら目覚ますから⚡
難しいですね😭💭
はるか
完母の嫌な所ってそいう所なんですよね(´;ω;`)
消化されるのも早いですし…
上手く吸えてない時もあるから(´;ω;`)
搾乳して哺乳瓶であげるのはどうですか?
私それを何度も繰り返したらおっぱい探さなくなったんですよね🙄🙄
旦那にはミルクあげてみたら言われたんですけど完母って決めたからそこは曲げないでいます笑笑
︎︎︎︎☺︎
搾乳はどのタイミングでしてましたか?
搾乳器あるのでやってみよーかな( ˙꒳˙ )
はるか
お昼に結構搾乳してあげてましたよ⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
搾乳して冷蔵庫に入れといて夜もあげたりしてました!!
搾乳器より自分で絞った方がいいかもです!!
ただ、なるべく吸わせるのは大事ですよ!!
たくさん吸わせた方が母乳の分率も上がるので🙄🙄
吸わせてから搾乳して残しておくのも有りです(´・_・`)
︎︎︎︎☺︎
時間が空いたら搾乳して
欲しがったらそれをあげるって
感じですか??
吸わせてから搾乳したら
分泌量も増えそうですよね😌🌸
はるか
そんな感じでやってました♡
今の所母乳だけですくすく育ってます♡
後は泣かすことも内臓が鍛えられるので私は娘にはごめんねだけど昼は泣かしてます(´・_・`)
無理矢理3時間ずつの感覚を作らせました🙁🙁
本当最初の1ヶ月目はひたすら吸わせてましたが実母に泣かせる事も大事なんだからねって言われて!やらせてました(´;ω;`)
︎︎︎︎☺︎
そうなんですね( ´ω` )
とりあえず明日からアパートに戻って
子供と2人か夜は旦那と3人の生活なので
色々な方法試してみようと思います♡
色々ありがとうございます💓😌