※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
子育て・グッズ

外出時の離乳食用スタイについて、シリコンスタイと布製スタイのメリット・デメリットを比較し、手づかみ食べに備えて悩んでいます。現在は家ではシリコンスタイ、外出時にはIKEAのスタイを使用しています。

お食事スタイについてです。
三回食になり、お昼など出かけた時に外出先で離乳食を食べる機会が増えてきました。

皆さんはお子さんの外食用のスタイはどのようなものを使ってますか?

☆シリコンスタイ
メリット→おしぼりなどでさっと拭いたり軽く洗ったりして清潔に持ち歩ける
デメリット→折りたたみできるものでも、ややかさばる

☆布製スタイ
メリット→かさばらない
デメリット→汁物がついた時にべちゃっとなり、使用後ビニール袋に濡れたまま入れないといけない

と小さなことなんですが、色々考えてます😂笑
これから手づかみ食べが増えて食べこぼしが多くなることも踏まえて購入の参考にさせてください💦
ちなみに今は、家では折りたためないシリコンスタイ、外出先では画像のIKEAの下のやつ使ってます。

コメント

なおま

シリコンのでも、アカチャンホンポにペラペラタイプの売ってて、小さく折りたためて便利ですよー(^^)

  • ちーず

    ちーず

    返信ありがとうございます!
    小さくたためるならありがたいです✨
    近々アカチャンホンポに行く予定あるので見てみます!

    • 10月6日
年子まま

ナイロンタイプのスタイを持ち歩いてるのですが、折りたたみしてもかさばらず尚且つ除菌シートで拭いたり出来るので便利です(^^)

  • ちーず

    ちーず

    返信ありがとうございます!
    ナイロンタイプ!調べてみました✨
    今使ってるIKEAのやつは安い分ちょっとしみてくるのも気になってるので…😂参考にします!

    • 10月6日
みーこ1001

外出のときは使い捨てのエプロン使ってます。
コストコのものだったり、100均だったり。

  • ちーず

    ちーず

    返信ありがとうございます!
    使い捨て!全然考えてなかったです!
    使い捨てならその場で捨ててこれるしいいですね😭
    100均にあるなんて知りませんでした💦
    ダイソーとかセリアにありますか?

    • 10月6日
  • みーこ1001

    みーこ1001

    セリアで買いました!
    3枚で100円です!

    • 10月6日
  • ちーず

    ちーず

    セリアにあるんですね😍
    100均なら試しやすい✨
    探してみます!

    • 10月7日
deleted user

エプロン型のスタイ使ってますよ!

シリコンタイプはうちは嫌がりました💦重たい様で😅

  • ちーず

    ちーず

    画像までありがとうございます!
    たしかにイスの高さと合ってなかったりするとシリコンは引っかかりますもんね😭
    これからの季節長袖もいいですね!

    • 10月6日
🌷

うちもナイロンのスタイです。汚れても拭き取れますし、小さくたためます😊

  • ちーず

    ちーず

    返信ありがとうございます!
    ナイロンスタイ、ちょっと気になってきました☺️探してみます!

    • 10月6日
てんし

専ら使い捨てです(^^)!

西松屋のやつは安いですよ!

  • ちーず

    ちーず

    返信ありがとうございます!
    使い捨ての頭、全くなかったので目から鱗です!
    西松屋にも売ってるんですね!
    ちなみに子どもが引きちぎったりしないですか?😂

    • 10月6日
deleted user

コストコの使い捨てのものを使っています😆染みないし食べこぼしもキャッチするし便利です✨

  • ちーず

    ちーず

    返信ありがとうございます!
    使い捨て且つ染みないなんていいですねー!コストコなかなか行けないので、誰か行く時に頼んでみようかな…😭

    • 10月6日