※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ani
お金・保険

娘が県外の病院で治療を受けた際、子供の診療料が異なる場合、戻り金の申請方法を知りたいですか?

今日娘が初めて県外で病院にかかりました。

病院代を支払ったのですが
私の住んでる地域は子供は300円なのですが
この場合戻り金とか貰えないんですかね⁇

もし戻り金貰えるのなら何処に申請出せばいいのかわかりますか⁇

初めての事なのでどなたか教えて下さい。

コメント

deleted user

役所で申請したらうちは戻ってきましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

  • ani

    ani

    お返事ありがとうございます。
    役所に行けばいいんですね‼︎
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通は事務が説明すべきだと
    思いますが(;_;)
    されなかったのですね💦

    領収書などの持ち物が何点かあったと思いますので一度問い合わせてみてください❁︎

    • 10月6日
  • ani

    ani

    何も説明なかったです(−_−;)
    住んでる場所に帰ったら1度問い合わせてみます^_^
    教えて頂き本当にありがとうございます😊

    • 10月6日
はじめてのママリ

住いの市役所に行って申請すればいいと思います😄
私も8月の夏休みに子供が他県で病院に2度かかり9月に帰ってきてから市役所に申請を出して2〜3週間後に返金振込がありました✨
病院でもらう領収証が必要なので必ず保管して下さいね😄

deleted user

地方で診断された時に保険証と医療証は出しましたか?
出されていれば役所で戻りますよ。

私も実家に戻っている時など時々あります(^^)
でも、医療証出してないと、
また、かかった病院へ出してからその領収書を出したりと大変でした。。
ですので、出かけるときは保険証医療証セットを持ち歩くようになりました!!