![桃太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科でマタニティスイミング勧められたけど、行った方いますか?役に立ったかコメントもらえると嬉しいです。
産婦人科の方からマタニティスイミング勧められたのですが、皆さんは妊娠中に行かれましたか?いいねお願いします🙇♂️🙇♂️
行った方は役に立ったかどうかのコメントもできればお願いします🙇♂️💦
- 桃太郎(6歳)
![桃太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃太郎
マタニティスイミングに行った!
![桃太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃太郎
マタニティスイミングに行かなかった
![私](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私
安定期に入ってから4ヶ月間行ってました!まだ出産前なので出産時に役立ったかどうかお伝えは出来ないのですが、、、陸で動くのはお腹が重くてしんどかったので水中で運動出来て良かったです!あと、手足が浮腫んでいたので水圧でマッサージして、毎回終わる頃にはスッキリして気持ちよかったです😊
腰痛のある方とかにも効果的みたいですよー!!特に後ろ向きに歩くのが!!
今の時期だと涼しいので外で散歩も出来るんですが、わたしの場合真夏だったのでプールに行けて涼しくて良かったです☻!
こんなことしかお伝え出来ず申し訳ないですが参考になれば💕
![豆まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆まめママ
私は、行ってないのですが。近所でスパルタ産婦人科があり、友達が通院していました。そこに通院する=マタニティスイミング必須で、友達は、良かったと言ってました。少しぽっちゃりで、妊娠中毒になるのが怖くてそこにしたと言ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ産んでいませんが安定期過ぎてから自主的にマタニティスイミングへ通う事を始めました。
私は病院で不妊治療をしてリセットを経験してやっとこさの妊娠だったので、普通より気をつけないと!!!と勝手に神経質になってたくさんたくさん調べて始めました。
ちなみにマンツーマンレッスンのマタニティピラティスも数回通いましたが、
マタニティスイミングだけ臨月まで続いて今も通っています。
私の通うマタニティスイミングは有名産婦人科に常駐の助産師さんの勧めで来られてる方ばかりです。私は田舎なのでマタニティスイミングがないので
わざわざ田舎から遠路はるばる通っていますが、
来られてる方は、ご機嫌でスイミングの向かいにあるマクドナルドでランチしてから来てるそうです。
体重管理目的なのにマクドナルド!!と思いましたが(^^)
神経質にならずに気分転換も兼ねてたまにマクドナルドに行くのも良い事!ですよね
どんどん妊婦仲間は産んで卒業しますが、皆さん安産です。
働いてる方は産休入ってから家に居ても退屈だからと張り切って来られています〜(^^)
私も3月31日まで働いていましたが4月1日から暇になりました(^^)
自分に甘いから仕事が無ければ規則正しい生活も出来ないし、マタニティスイミングがあるから、出かける。
用事がなければ体がだるくて横になってしまってます。
ご自身の体調やお気持ち優先で参加するか、しないか、選択なさるのが一番かと思います(^^)
コメント