
遠く離れた土地で辛い。里帰りしたい。長距離移動できる?絶叫マシン乗りたいが、妊娠中は大丈夫?病院で相談するつもり。
遠く離れた土地に嫁いで来て、知り合いも頼れる人もいなくて辛いです
1週間くらい里帰りしてリフレッシュしてもいいでしょうか…
8〜10時間くらい長距離移動するのですが大丈夫でしょうか?
モヤモヤを発散したくて、妊娠前に好きだった絶叫マシンやジェットコースターに凄く乗りたいんですが、やはりダメでしょうか…
↑の事も病院で聞いてから里帰りしようと思ってるんですが、妊娠中に絶叫マシン乗られてた方いますか?
妊娠初期は、ジェットコースター大丈夫と言われてたんですが、中期以降は危ないでしょうか
- はじめてのママリ
コメント

ひい
私も旦那の職場の関係で
高速で2時間くらいの距離ですが、
地元から離れて生活しています!
ふとした時の気晴らしが出来ないし
妊娠中だから地元に帰るとなったら大掛かりだし....ってことで、
溜まりに溜まって何回も爆発していますww
8〜10時間だと かなり長距離なので病院に相談した方がいいですね😭
絶叫マシンやジェットコースターはさすがに出産までNGです😅
ちょっと長めの車移動の揺れでさえ
周りには心配されます...

ゆき
そんなに帰りたいなら帰った方がいいと思いますよ。
やっぱり居心地が良い所にいる事は大事な事だし、8時間かかっても帰りたいなら今の数週のうちにリフレッシュしてきて下さい。
仕事の都合とかはつくんですか?😊
絶叫マシーンは赤ちゃんの事思うならさすがにやめましょう!
-
はじめてのママリ
マタニティブルーとホームシックが重なってしんどくて
仕事は大丈夫です😔
絶叫マシンはやめたほうがいいですね。。- 10月6日

よし
夜行バスやめて新幹線とか飛行機はダメなんですか?
そして絶叫は初期だろうと中期だろうと妊婦の方はNGと遊園地とかでも書かれてますよ😰
-
はじめてのママリ
病院で初期に絶叫マシン乗っても大丈夫と言われて、中期はどうなんだろうと思って…
ディズニーとかもお断りされてますもんね
移動手段は夜行バスが一番早いんです。飛行機は空港が遠くて行けず、電車+新幹線の乗り継ぎと待ち時間を考えると、バスの方が一本で早くて💦でも揺れが良くないですよね…- 10月6日
-
よし
そうですねー、、
園側からすれば乗車中何かあられては困りますしね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)何もない!とは言い切れませんし。突然の出血など。
揺れというか、
多分体勢的にしんどいと思います💦血流も悪くなりますし😢- 10月6日
はじめてのママリ
帰るとしたら夜行バスなのでかなり揺れます…
本当気晴らしができなくて、どこにも遊びに行けないし参ってて
地元が恋しくて
爆発する時どーなってましたか?😣
ひい
ん〜😭 とにかく赤ちゃんの事考えると、1週間くらいでまた時間をかけて帰ってくるなら里帰りを早めちゃった方がいい気もします...
何かあってから後悔されり自分を攻めるようになってしまったら本当に
切ないです😭
も〜!爆発したら
1番近くにいる旦那に八つ当たりです笑!
妊娠で情緒不安定になってたのかな〜とも思いますが、泣いたり怒ったり笑
クヨクヨしたり!ほんとにめんどくさいヤツになってました笑 ・・・(゚_゚i)・・・
はじめてのママリ
そうなんです、情緒不安定がやばくて😭
精神病なのかと思うくらい病んでて
旦那に八つ当たりしまくりで可哀想で、離れたくて
里帰りするならお腹大きくなる前に、リフレッシュして気持ちを切り替えたくて
このままだと悪いほうに考えてしまって
長距離移動が心配なんです…病院でも聞いてみるんですが😢
ひい
マタニティブルーこえて
鬱寄りでした😅
気持ちが少し落ち着くと
旦那に謝りまくりです笑
でも溜め込まないことがいいと思います😭
今では友達も知り合いも周りに1人も居ない事に逆に楽さを感じて、1人で近場のカフェに行ったり楽しんでます(*Ü*)
赤ちゃんと体調の事を考えて
リフレッシュ出来ることを見つけられたらいいですね...😭 マタニティヨガとか!マタニティを楽しむのも今だけだと思うし 😊
病院の先生に、しっかり相談ですね!
マタニティブルーについても病院で相談して楽になりました!