
旦那の会社は取り引き先の人や上司との飲み会の後の二次会は必ずスナッ…
旦那の会社は取り引き先の人や上司との飲み会の後の二次会は必ずスナックなどのお水系の飲み屋です。
本音は嫌ですが付き合いと言われれば仕方ありません。
付き合いがある程度大事なのはもちろん分かりますが
正直それを断ったからって何がどーなるの?と疑問に思うことがあります。
聞きたいのですが、二次会を断ると仕事にどんな影響が出るのですか?付き合いとはそもそも何の為ですか?
毎回全く行かないのは確かに印象良くないなっては思います。ですが途中で家族を理由に帰って何が悪いんでしょう。
例えばですが、
妻が妊娠中で心配かけたくないから
早く帰ってあげたいのでという理由で
途中で帰ることはそんなに印象わるいですか?
私の旦那は参加はもちろん何が何でも最後まで居ようとします。それが2時でも3時でも。途中で帰るのは失礼だからと。気持ちは分かりますが、妊娠中で体が怠い中夜中まで迎えで起きてなきゃいけないこちらの気持ちも考えて欲しいんです。ストレスで仕方ないです。ストレスがいけない時期なのに。赤ちゃんより大事な付き合いとは一体何でしょう。家族よりその付き合いが大事な理由を知りたいです。
愚痴ですみません。
純粋に周りの方の様々な声や意見が聞きたいんです。
- 紗ー凛(*^^*)(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

るん
私の旦那曰く、お水系の飲み屋行ったり、毎週のように強制的に飲み会やるような上司は基本的に家庭に居場所ない人だと思うと言ってます。笑
だからといって毎回無理に行く必要もないでしょとも思いますが、仕事の付き合いだったらやむを得ないかな〜と思ってます!
朝帰りになることはまずないので、何も言わないようにしています🙄

よっしー
その場の雰囲気などあると思うので途中で抜けれるのか抜けれないのかはなんともいえないですけど、迎えに行かなくてよくないですか?
そんな時間まで飲んでるんだからタクシーかなんか自分で帰ってきてもらいましょ
-
紗ー凛(*^^*)
お迎えは頼まれてるわけでは無いんです。私が極度の心配性なので旦那が飲み会で外出されるとちゃんと帰宅するまで不安で眠れないんです。どうせ起きてるならタクシー代が勿体無いので迎えに行くと言ってます😢
勝手に待ってる私も悪いのですが
純粋に言い訳に納得できない自分が居まして。
貴重なご意見ありがとうございます😊- 10月6日

退会ユーザー
私も同じ意見です!
なので、付き合いの飲み会でも日付変わる前には帰ってきてもらっています☺️
途中で抜けるのって、勇気がいるんですよね。
タイミング見計らったり、途中で抜ける罪悪感があったり。
ですが、私が旦那に言うのは
「付き合いだなんだと訳のわからないプライドや見栄は捨てなさい」
「家族のため(子どものため、嫁のため)の行動を堂々とする方がよほど男としてカッコいい」
です☺️
旦那の職場は嫁子どもよりも飲み会の上司が多いです。
だからこそ、家族を想った行動は良い意味で目立つし、そっちの方がかっこいい。
そこでぐちぐち言うような上司なら、そんな人は尊敬なんて出来ないし、あんたの方から切り捨てなさい。
そんなしょーもない人は見習う価値ない!
そういつも言っています🤣
-
紗ー凛(*^^*)
私も全くの同意見です😢
あまりに旦那と話がつかないので私はおかしいのかと不安でした。同じ方がいて安心しました😢
どうしたらこの気持ち伝わるのか日々悩みですが、少し元気もらえました😊
貴重なご意見ありがとうございます😊- 10月6日

ゆ
それめっちゃ思います!!!!
妊娠中とか特に思ってました!
でもよく一般的に聞くのは、最後までいた方が色んな話を聞けるから…らしいですよ。
仕事の話だったり、貴重な話だったり…。
それが仕事に繋がったりするのだとか、
あとは上司は最後までいる付き合いの良い部下を可愛がったり、、、
こっちからしたら、知らねーよって感じですが😂
-
紗ー凛(*^^*)
ほんとですよね。
同じ気持ちの方がいて安心しました😢
私も旦那に同じこと言われたことあります!だから行くなとは言わないんです。ですが3件目は殆んど寝てたとかこの時間はカラオケしてたとか聞くとそこまでして居る価値あるのかなと思ったりしてしまいまして。
私の旦那の会社は小さな会社なので昇進争いも無いですし。。
ただいたいだけの言い訳に聞こえてしまうんです。
貴重なご意見ありがとうございます😊- 10月6日

にこ
2時3時で妊婦さんが、飲んでる旦那さんのお迎えに行くのですか?
会社に気を使う前に家族に気を使えと言いたいですね😢
会社の雰囲気?にもよるかと思いますがそんな夜中までの付き合いをされるのはどうかなと…私も思います。
おっしゃっている事、かなり共感出来るし間違っていないと思うのでそのまま旦那様に伝えてみたらどうかなぁと思いますが、付き合いと言われたらそれまでですものね😥
せめて自力で帰って来て欲しいものです。
どうかお体を1番に大切にしてくださいね😢
-
紗ー凛(*^^*)
お迎えは頼まれてるわけでは無いんですが私が極度の心配性なので旦那が飲み会で外出されるとちゃんと帰宅するまで不安で眠れないのでどうせ起きてるならタクシー代が勿体無いので迎えに行くと言ってます。
近場の時だけですが💦
今日みたく泊まりでって日はただ眠れず携帯とにらめっこ。。
勝手に待ってる私も悪いのですが😢
ありがとうございます。
喧嘩が嫌で遠回しにしか伝えてませんでしたがちゃんと言おうと思います!今後も同じだとさすがにしんどいので。
貴重なご意見ありがとうございました😊- 10月6日

Yママ
あなたとお子様のためではないでしょうか。
男性は子育てできない(協力はできる)生き物なので、自分にできる事は仕事で家族を養っていくためではないでしょうか。
友達とダラダラ飲んでる訳ではないんですよね?
取り引き先の方なら尚更、中にはめんどくさい人もいると思うし、旦那様も正直なところ行きたくないと思っているかもしれません...
取り引き先の方に取り引きやめられたら給料にも響いてくるかもしれません...こんな不景気の時代だし、来年から消費税も上がるし...。
お疲れ様と言って優しく見守って下さい(^^)
出産したら強くなりますよ!
あなたも毎日お疲れ様です!
-
紗ー凛(*^^*)
友達ではありません。
取り引き先の人の時もあれば会社の上司との飲み会もあります。
もちろんある程度人によってだと思うのでその都度理解はしてるつもりです。今日の場合は明日仕事上大事な資格の試験を控えており勉強不足と言っていたので早く切り上げ勉強すべきと伝えました。
親戚ぐるみでやってる会社なのである程度周りも理解はしてくれると思って伝えました(;_;)
本人が私の意見に納得してないので意味ないですが(;_;)
はい。いつも飲み会の度にカリカリしてよくないなと言う自分も居ます。。
本音ではお疲れ様と言ってあげたいです😢もう少し歩み寄ってくれればなと。。私も自分勝手ですね!今度お疲れ様と言ってみます😊
貴重なご意見ありがとうございます😊- 10月6日
-
Yママ
旦那様のこと大好きなんですね(^^)試験合格しますよーに!心配症とありますがストレスためないように、今のうちにできることで楽しんで下さいね♪
- 10月6日

そ
私も会社の付き合いなら我慢します
けど帰ってくるまでは起きといて
帰ってきたら即携帯チェックです。( 笑 )
しかも迎えにも行ってるんですね😱
凄いですね😱迎えに行かないと帰って来れないのでしょうか、、
-
紗ー凛(*^^*)
お迎えは頼まれてるわけでは無いんです。私が極度の心配性なので旦那が飲み会で外出されるとちゃんと帰宅するまで不安で眠れないんです。
どうせ起きてるならタクシー代が勿体無いので近場であれば迎えに行きます。
勝手に待ってる私も悪いのですが
純粋に飲み会に行く言い訳に納得できなくて。。
明日は大事な試験も控えて勉強不足と嘆いて居たのに。。
付き合いも大事ですが試験落ちてしまえば本末転倒です😢
それを犠牲にしてまで飲み会にいなくてはならない理由が私は見つけられずに悩みました😭
貴重なご意見ありがとうございます😊- 10月6日

サクラ
うちの旦那は何があっても一次会終わりで即帰宅してきます。
女の子のお店や、カラオケ、どのパターンでもメインの一次会だけ出てその後は即です。
最初は風俗なども誘われていたそうですが、その後、○○くんは奥さんに会いたいから早く帰るんだよね!笑、とネタに?なってる感じでもう即帰宅の愛妻キャラになってるので断る必要もないと言ってました。
女の子のお店にも誘われなくなりましたし‥
キャラになって仕舞えば場の空気も濁さず変えれるような気もしますが、うちの旦那は私のためにというより元々そういう人だったので私を理由に帰ってるという感じですし、付き合いといいつつなんだかんだ本人も楽しんでるんだろうなーと思ってしまいます😂💦
-
紗ー凛(*^^*)
素晴らしいですね、
本当に素敵な旦那様で羨ましいです😭😭
私もそんな姿勢少しでも見せてくれたら逆にたまには参加したら?とかお付き合いも大事だからねと素直にいってあげられるのにっておもってしまいます。
キャラになることすごくいい事ですよね!結局は本人の意思と努力次第でどうにでもなると思うんです。
本人が変わらない限りこっちが何言っても変わらないですよね!
理想の方がいて勇気出ました!
私も頑張ります!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 10月6日

退会ユーザー
夜の仕事していた立場ですが、
上司と飲みに来てる若い人は本当に大変そうだなぁって感じでした。
常に上司に気を使って上司をヨイショしていい気分にさせつつ自分は酔わないように尚且つお酒も進められたら断れず、歌えと言われたら歌って…。
職場の雰囲気によるんだとは思いますが、断れる雰囲気の人はなかなかいなかったですね😨🙌奥さんから電話がしょっちゅうなってトイレでこっそり電話したりしてる人もいましたが、トイレが長いと何してたんや!とか言われたり、、、
そんなふうに考える上司だから理解がないんだと思います。大体上のえらいさんたちはバツイチだったりわかーい奥さんを連れてたり、で亭主関白!な人が多いので
それがふつうとおもってる人だから、
嫁が~とか子供が~とかが理解できないんだと思います(;_;)💦💦
確かに取引だったり、その時気に入られたからおっきい仕事を貰ったり親密な関係になって上の地位に勧めたりはよくお酒の場でも話してたので、
そういう会社だと付き合いは本当に大事なのかな?と思いますが…
自分がその立場だとしんどいですよね(;_;)💦💦遊びじゃないから尚更言えないですし😭💦
-
紗ー凛(*^^*)
なるほど。
新しい視点からご意見頂けてとても勉強になります!!
本当に大変な方も居るのですね。💦
私の旦那はベロベロに酔いつぶれて帰ってきます😅連絡も付きませんし。
ただ人によって断りづらい相手も居るということは大変理解しました。
うちの会社は親戚ぐるみの小さな会社なので普通の会社よりは理解を示してくれるかなと期待もあったので余計でした😢
状況も状況で大事な試験前だった事も重なったり。
本当に参考になりました!
貴重なご意見感謝いたします!- 10月6日
るん
途中で送信してしまいました!
妊婦の時期で精神的にも大変ですよね🤢
お迎えは必ずしないといけないのですか?私なら迎えなんか行かず先にねちゃいます、、、笑
紗ー凛(*^^*)
やむ終えないと割り切れたらとっても気持ちが楽になれるんでしょうけどまだ気持ちが子供でなかなか割り切れない自分にもイラついてしますます😢
お迎えの件お伝え不足でしたが私は極度の心配性なので旦那が飲み会で外出されるとちゃんと帰宅するまで不安で眠れないんです。どうせ起きてるならタクシー代が勿体無いので迎えに行くと言ってます。😢
勝手に待ってる私も悪いのですが。
貴重なご意見ありがとうございます😊