※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

検診で体重増加や血圧上昇、GBS感染などが指摘され、体調不良が続く中、適度な運動や食事で体重を減らし血圧を下げる方法を知りたいです。

今日検診で、体重増え過ぎ、血圧が高い、子宮口1㎝開いてる、赤ちゃんが下がって来てると言われた上に、GBS?に感染していると言われてしまい、ここに来て手足の浮腫みも酷くなり、野菜中心の生活をして気を遣っているものの増える体重に参ってしまいました…
里帰りなのでじっとしていてはいけないと思い、ほぼ毎日散歩をしています…

絶対安静ではないですが、運動はした方がいいけどやり過ぎもダメって感じでどうしたらいいのか分かりません…

体重を減らす方法、血圧を下げる方法等、教えてください💭

コメント

RyuRyu

体重ってか、カラダ全体的に浮腫んでるんじゃない?
運動もそこそこやってあとはいっぱい水(1.5~2L)飲む。常温で。もしくは白湯。そんでリンパマッサージすることかな。

  • あー

    あー

    体全体が浮腫んでるんですかね…💭
    白湯はあんまり飲んだこと無いので試してみます!
    リンパマッサージもしっかりしてみます!

    • 10月5日
たま

37週で急に高血圧になり
促進剤でうみました。

血圧さげるには塩分ひかえ、
暗い部屋で休み
携帯、テレビもみず安静にといわれました。
運動もだめでした

  • あー

    あー

    高血圧だと促進剤で出産するんですね💦

    携帯は結構触ってしまうので気をつけてみます…

    • 10月5日
なぴまる

体重は減らすと言うよりキープするようにの方がいいですよ💦私も今回はめちゃくちゃ退治言われてストレスフルです。塩分控えめにしたり、間食はしないようにしたり…くらいですね。あとは朝晩体重はかって意識するようにしています。でもここにきてまた増加中です(>_<)
あとは便秘にならないようにすること、寝る時に着圧ソックスはいたり浮腫が出ないように気をつけてます。
GBSは2人目の時私も陽性だったんですが里帰り先での再検査では陰性でした。今回は陰性でしたが陽性歴があることから一応念のために抗生剤投与しながらの出産になります。点滴しながら出産すれば陽性でも大丈夫と言われましたよ!

  • あー

    あー

    気を付けても体重増加するのってつらいですよね…💭
    便秘にならないようにも気をつけてるのに…😫
    抗生剤投与しながらの出産と聞いて、点滴しながらの不安に駆られてます💦

    • 10月5日
  • なぴまる

    なぴまる

    抗生剤投与しながらではなくても、出産時は緊急時に備えてルート確保のための点滴しながらになると思いますよ!そこに抗生剤が入るだけと思います。赤ちゃんのためと思って頑張りましょう‬‪︎❤︎‪︎私もあと少し頑張ろうと思います!

    • 10月5日
  • あー

    あー

    どっちみち点滴しないといけないのですね😂
    赤ちゃんの為にも頑張りますっ!
    なぴまるさんも元気な赤ちゃん産まれますように👶💕

    • 10月6日
deleted user

血圧はトマトジュースいいですよ!!!
あとはしじみ汁とか!!!

正直赤ちゃん大きくなって体重増える中減らせってゆーのもきついですよね😭💦

便秘とかはないですか???

自分初期の頃食べづわりにやられて白米を豆腐にしたら減っていきました!!!

  • あー

    あー

    トマトジュースって血圧にいいんですね!
    意識して飲んでみようと思います😊

    便秘は今のところないので、大丈夫なはずなんですが…💦

    やっぱりお米って増えますよね💭
    今は少しのお米を食べてますが、お豆腐に完全に変更しようと思います!

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    豆腐だと安くてコスパもいいですよ👍
    厚揚げ豆腐にしてめんつゆとかで煮てとろみ付けたりして食べるのもありだと思います✌️

    • 10月5日
  • あー

    あー

    豆腐でもいろいろレシピがあって美味しいですもんね🤤
    豆腐メインの料理に切り替えてあと少し頑張りたいと思います🙆‍♀️

    • 10月6日