
1. 扶養外れて130万以上稼いだ場合、国民保険に加入するか 2. 雇用保険に週20時間以上働かないとダメか、少ない場合の対応 3. 103万以下でシフト組むべきか、子供の急な休みについて
お仕事カテと迷ったのですがこちらで✨
雇用保険はつけれるけど、社会保険がない仕事に受かりました( ˶˙ᵕ˙˶ )
①社会保険がないってことは もし扶養外れる(130万以上)稼いでしまった場合は、国民保険に加入するんでしょうか?
(扶養外れることはほぼないとは思いますが一応知っておきたいです)
②雇用保険に入るなら、週20時間以上は働かないとだめなんですよね?子供のお迎えとかどのくらい呼ばれるかわからないけど、もし週20時間未満が続いたとして給料が少なかったら雇用保険分を 会社にお金を払うことがあったりするのでしょうか?
③色々考えたうえでも、
103万以内でシフト組んでもらった方がいいのでしょうか?
子供の急な体調不良等、理解あるみたいです🙆🏻♀️
お迎えや、朝熱があって…とか全然休んで大丈夫とは言われてます。
無知すぎて…色々教えてもらいたいので詳しい方コメントお願いします( ;ᯅ; )
- ♡(7歳, 8歳)
コメント

あすか
①国保になります
②基本的なシフトが週20時間で組まれていれば、結果20時間なくても大丈夫です
③103万円以内というより、毎月8万5000円以内で組んでもらうといいと思います😊
月8万5000円超えると、超えた月だけ所得税が引かれます。(年末に103万円超えていなければ年末調整で返ってきます)

たまき
③ですが、個人的には103万の壁はそこまで気にしなくていいのかと。
所得税が増えるといっても多くて数万なので、それより130万近くいけるなら収入が上回るので。
130万超えて国保になったら数十万必要になるそうなので絶対避けるべきだと思いますが。
-
♡
そうなんですね😳😳✨なら、130マンを超えないように計算します( ˶˙ᵕ˙˶ )ありがとうございます❤
- 10月6日
♡
めちゃくちゃわかりやすくて助かりました😭😭😭😭😭💓ありがとうございます♡